更新日:2022年3月30日
ここから本文です。
かながわ県民センター県民の声・相談室の各種相談のご案内です。
場所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)(所在地・交通手段)
今後の各種相談に係る対応について
県民の声・相談室の各種相談につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本県が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくまん延防止等重点措置を実施すべき区域に指定されたことから一部の相談を電話相談のみとしておりましたが、指定が解除されたことから、順次面談相談を再開してまいります。詳細は各相談の項目をご覧ください。
なお、ご来室にあたっては、以下の点について、引き続きご協力をお願いします。
ご不明な点がある場合は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
かながわ県民センターでは令和3年6月から改修工事を行っていることから、県民の声・相談室はかながわ県民センターの15階に仮移転しておりましたが、改修工事が順次完了していることに伴い、令和4年6月末に元の2階に移転いたします。
この移転作業のため、令和4年6月27日(月曜日)は、県民の声・相談室は、予約・相談等のすべての業務をお休みさせていただきます。
また、6月27日(月曜日)に実施予定であった弁護士相談および税理士相談については、下記のとおり代替日を設けて実施いたします。
相談者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※引き続き、相談は電話相談のみです。
県のしごとの窓口や内容の案内・要望などを受けています。
〔相談時間〕
※一部の相談は、電話相談のみとなりますので、詳細は、各相談の項目をご覧ください。
日常生活の困ったことなど各種の専門的な相談を行っています。
相談ごとに曜日が異なりますので、ご注意ください。
1 予約が必要な相談
(1)原則として面談相談
弁護士相談、司法書士相談(火曜日の夜間)、税理士相談
2 予約が不要な相談
(1)原則として面談相談
司法書士相談(水曜日昼間)
(2)面談及び電話相談
行政書士相談、宅地建物相談、交通事故相談、暴力相談、警察相談
相談は全て予約制で、1人30分以内、原則として面談方式で行います。
相談希望者多数のため、案件・分野を問わず、一年度一回限りとさせていただきます。
なお、ご予約後、相談当日の当番弁護士が相談案件に関する相手方の弁護士である等、いわゆる利益相反事案と判明したときは、相談日時を再調整させていただきます。(相談中に利益相反事案と判明した場合も同様です。)
また、刑事事件に関する相談、企業や法人等としての相談等はお受けできませんので、ご了承ください。
○相談日、予約方法等
相談日 (祝日・年末年始は実施しません) |
相談時間等 | 予約方法 |
月曜日 | 13時から16時
(30分以内6人まで) |
★電話での予約制です。 ★相談希望日の1週間前の9時から17時15分までの間、先着順に電話で予約を承ります。 ★定員に達した時点で、受付終了とします。 ★すぐに定員に達する場合があります。 ★キャンセル待ちは承っておりません。 ★相談日や予約開始日が変更になる場合があります。詳しくは以下の「(弁護士相談)通常と異なる相談月日、予約開始日の表」をご覧ください。 |
火曜日 木曜日 |
18時から20時30分 (30分以内5人まで) |
予約・問い合わせ電話番号:045-312-1121(代)
令和4年度は弁護士相談日が休日になっている日を補うため、以下の日も相談を行います。
(相談時間等は、月曜日の午後の相談と同じです。)
・7月8日(金曜日)
・8月19日(金曜日)
・9月30日(金曜日)
・10月14日(金曜日)
・11月4日(金曜日)
・1月13日(金曜日)
・2月24日(金曜日)
・3月24日(金曜日)
詳しくは、次の表をご覧ください。
(太字が追加・変更となる相談月日、予約開始日です。)
相談月日 | 予約開始日 |
5月10日(火曜日) | 5月2日(月曜日) |
5月12日(木曜日) | 5月2日(月曜日) |
7月4日(月曜日) | 6月24日(金曜日) |
7月8日(金曜日) | 7月1日(金曜日) |
7月25日(月曜日) | 7月15日(金曜日) |
8月18日(木曜日) | 8月10日(水曜日) |
8月19日(金曜日) | 8月12日(金曜日) |
9月26日(月曜日) | 9月16日(金曜日) |
9月30日(金曜日) | 9月22日(木曜日) |
10月14日(金曜日) | 10月7日(金曜日) |
10月17日(月曜日) | 10月7日(金曜日) |
11月4日(金曜日) | 10月28日(金曜日) |
11月10日(木曜日) | 11月2日(水曜日) |
1月5日(木曜日) | 12月28日(水曜日) |
1月10日(火曜日) | 12月28日(水曜日) |
1月13日(金曜日) | 1月6日(金曜日) |
1月16日(月曜日) | 1月6日(金曜日) |
2月24日(金曜日) | 2月17日(金曜日) |
3月2日(木曜日) | 2月22日(水曜日) |
3月24日(金曜日) | 3月17日(金曜日) |
3月28日(火曜日) | 3月20日(月曜日) |
※対面相談、電話相談のいずれも可能です。
司法書士による無料の法律相談です。内容に応じた法律の一般的な説明や助言を行い、問題解決の参考にしていただくためのものです。
相談は、1人1日1回30分以内の面談方式で行います。
相談日 (祝日・年末年始は実施しません) |
相談時間 | 予約方法等 |
水曜日 |
9時から12時 13時から16時 |
★予約は不要です。
★8時30分から、先着で受付けます。 ★混雑の状況により、お待ちいただく場合や、やむを得ずお断りさせていただくこともあります。 |
火曜日(予約制) | 17時30分から20時 |
★夜間相談は、電話での予約制です。 ★相談希望日の1週間前の9時から17時15分までの間、先着順に電話で予約を承ります。 ★定員に達した時点で、受付終了とします。 ★すぐに定員に達する場合があります。 ★キャンセル待ちは承っておりません。 ★予約開始日が祝日・年末年始にあたる場合は、以下の「(司法書士相談)通常の予約開始日と異なる表」をご覧ください。 |
予約・問い合わせ電話番号:045-312-1121(代)
詳しくは、次の表をご覧ください。
(太字が変更となる予約開始日です。)
相談月日 | 予約開始日 |
5月10日(火曜日) | 5月2日(月曜日) |
1月10日(火曜日) | 12月28日(水曜日) |
3月28日(火曜日) | 3月20日(月曜日) |
※対面相談、電話相談のいずれも可能です。
毎週金曜日に、先着順で相談を受け付けます。
相談時間は9時から12時、13時から16時まで実施しています。
祝日・年末年始は実施しません。
電話での相談も可能です(面談者優先になります)。
相談時間は、1人1日1回30分以内です。
相談・問い合わせ電話番号:045-312-1121(代)
毎週月曜日と第3水曜日に行います。
相談日が祝日・年末年始に当たる場合は、原則として翌平日に変更になります。
相談は、1人30分以内、原則として面談方式で行います。
相談日 | 相談時間 | 予約方法等 |
月曜日 第3水曜日 |
13時から16時
(30分以内6人まで) |
★電話での予約制です。
★相談希望日の1週間前の9時から17時15分までの間、先着順に電話で予約を承ります。 ★定員に達した時点で、受付終了とします。 ★すぐに定員に達する場合があります。 ★キャンセル待ちは承っておりません。 ★相談日や予約開始日が変更になる場合があります。詳しくは以下の「(税理士相談)通常と異なる相談月日、予約開始日の表」をご覧ください。 |
予約・問い合わせ電話番号:045-312-1121(代)
詳しくは、次の表をご覧ください。
(太字が追加・変更となる相談月日、予約開始日です。)
相談日 | 予約開始日 |
(調整中) | (調整中) |
7月4日(月曜日) | 6月24日(金曜日) |
7月19日(火曜日) | 7月12日(火曜日) |
7月25日(月曜日) | 7月15日(金曜日) |
9月20日(火曜日) | 9月13日(火曜日) |
9月26日(月曜日) | 9月16日(金曜日) |
10月11日(火曜日) | 10月4日(火曜日) |
10月17日(月曜日) | 10月7日(金曜日) |
1月5日(木曜日) | 12月28日(水曜日) |
1月10日(火曜日) | 12月28日(水曜日) |
1月16日(月曜日) | 1月6日(金曜日) |
相談種類、相談時間等
相談種類 | 相談内容 |
相談日 (祝日・年末年始は実施しません) |
相談時間 |
宅地建物相談 | 宅地建物の売買、賃貸借の取引など | 月曜日から金曜日 |
9時から12時 13時から16時 |
交通事故相談 | 交通事故によるトラブルなど | 月曜日から金曜日 | 9時から12時
13時から16時 |
暴力相談 | 暴力団などに関する困りごと | 月曜日から金曜日
(木曜日は午前のみ) |
9時から12時
13時から16時 |
警察相談 | 警察のしごとに関する問い合わせ、要望など | 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 | 9時から12時
13時から16時 |
電話での相談も可能です(面談者優先になります)。
相談時間は、1人1日1回30分以内です。
相談・問い合わせ電話番号:045-312-1121(代)
場所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)(所在地・交通手段)
利用時間は、平日の8時30分から17時15分までです。
情報提供、各種情報入手のための案内を行っています。
県政一般の資料、県各部の事業概要などの閲覧・貸出しをしています。
県の事業のパンフレット、リーフレットや県のしごとに関する申請書、各種申し込み書を配布しています。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 政策部情報公開広聴課です。