更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

神奈川県全域航空写真のご案内

県政情報センターの案内ページです。航空写真の提供についてご案内しています

事前予約のお知らせ

令和7年7月1日(火)から、航空写真の申請手続きのためにご来庁される際は、e-kanagawa電子申請(電子申請システム)上で事前の電子予約が必要です。

事前の電子予約は令和7年6月1日(火)から開始します。

申請日の前日16時までにご予約ください。

 

【予約方法】

e-kanagawa電子申請(電子申請システム)(別ウィンドウで開きます)からお申し込みください。

※予約は24時間いつでも可能です。

※インターネット通信が困難な方は、予約希望日の前日(営業日)16時30分までに、県政情報センター(045-210-3726)までご連絡ください。

 

なお、航空写真の電子予約化に係る質問について、よくあるご質問やお問い合わせ内容を、次のとおり掲載しています。 

〇 航空写真電子予約化に係るQ&A(PDF:339KB)

また、下記より航空写真電子予約化に関するチラシをダウンロードいただけます。

航空写真申請手続きのためにご来庁される際は電子予約が必要です(PDF:210KB)

 

申請者の皆様が希望する時間に確実に受付可能となるよう、予約制を導入することで、申請者の皆様への影響を極力少なくしながらも、更なる利便性の向上を目指してまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。

あなたの街を空から見ませんか

神奈川県では、県内全域の航空写真を有料で提供しております。
航空写真は地上のありのままの姿を写し、どなたが見ても分り易く、多くの情報を提供してくれるもので、各種の調査資料や空からの地上の状況を知る資料などに幅広くご利用頂けます。
神奈川県の航空写真には、昭和29・39・44年度版(白黒)、昭和48・55・60・平成2・8年度版(カラー)があり、神奈川県全土の移り変わりなどを見ることができます。神奈川県庁周辺航空写真

 平成8年度撮影神奈川県庁周辺航空写真

 

 なお、県内の航空写真は、国土地理院でも保有しており、こちらはオンラインによる複製申請が可能です。

問い合わせ先

〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1 県政情報センター(神奈川県庁新庁舎2階)
電話 045-210-3730 交通手段

航空写真の撮影年・縮尺について

 

撮影年度 撮影年月 撮影縮尺
平成8年度版(カラー) 平成8年7月から11月 平地部…8,000分の1(1枚1.8km四方)
山地部…10,000分の1(1枚2.3km四方)
平成2年度版(カラー) 平成2年8月から12月 平地部…8,000分の1(1枚1.8km四方)
山地部…10,000分の1(1枚2.3km四方)
昭和60年度版(カラー) 昭和60年6月から11月 平地部…8,000分の1(1枚1.8km四方)
山地部…10,000分の1(1枚2.3km四方)
昭和55年度版(カラー) 昭和55年5月から11月 平地部…8,000分の1(1枚1.8km四方)
山地部…10,000分の1(1枚2.3km四方)
昭和48年度版(カラー) 昭和48年5月から12月

平地部…7,000分の1(1枚1.6km四方)
山地部…10,000分の1(1枚2.3km四方)

※一部、17,000分の1あり。

昭和44年度版(白黒) 昭和44年6月から10月 12,500分の1(1枚2.8km四方)
昭和39年度版(白黒) 昭和39年10月から12月 12,500分の1(1枚2.8km四方)
昭和29年度版(白黒) 昭和29年4月から5月 15,000分の1(1枚4.5km四方)

標定図三崎地区の標定図

※山岳部等の関係で一部の年度で再撮影が行われています。詳しくはお問い合わせください。

航空写真の提供料金

航空写真の提供料金(PDF:360KB)(令和6年5月1日から)

※現在メーカーによる印画紙の生産終了に伴い、昭和44年度以降の白黒写真について、69×69、92×92、92×100の提供を中止しました。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

申込時にお支払いください(現金、クレジットカード等)。

できあがり日

申込みから出来上りまでは、約10日間です。
(ゴールデンウィーク・年末年始は、出来上りが遅くなりますので、お問い合わせください。)

県が提供した航空写真を他媒体に使用するとき

航空写真を各種媒体(冊子・チラシ・本等)に掲載する際は、写真の提供料金とは別に許諾料がかかります。詳しくはお問い合わせください。

このページの所管所属は政策局 政策部情報公開広聴課です。