神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例
掲載日:2020年5月11日
神奈川県では、不特定または多数の方が出入りする公共的施設において、受動喫煙による健康への悪影響から県民の健康を守ることを目的とした「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」を制定しています。
小田原保健福祉事務所足柄上センターでは、条例の内容等について、説明会の開催や個別の相談に応じています。
相談例
- 条例の内容を知りたい。
- どのような施設が条例の規制対象となるのか知りたい。
- 施設の管理者として何をしたらよいのか分からない。
- 経営している飲食店等を禁煙あるいは分煙にしたい。
所管区域
南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町
お問い合わせ先
小田原保健福祉事務所足柄上センター 管理企画課
電話0465(83)5111 内線414
関連情報
条例の概要については、以下のページをご覧ください。
本文ここで終了