初期公開日:2025年8月25日更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

秋の真鶴・大磯の魅力発見旅

魅力あふれる秋の真鶴と大磯に真鶴半島観光船で向かうクルーズ旅。真鶴行きクルーズのチケットには真鶴お楽しみクーポンが付き。ハイキングや紅葉を楽しむシーズンになりますので是非ご参加ください!

その他ツアーはこちら

バナー
 

使用船舶:センチュリー2(株式会社真鶴ベイマリーナ)

English

ツアー概要

実施日

令和7年11月23日(日曜日)日帰り

クルーズの内容・料金

往路クルーズ、復路クルーズ

真鶴港~大磯港間のクルーズとなります。
往路クルーズ、復路クルーズからお選びいただけます。

〇タイムスケジュール

往路クルーズ 9時15分

真鶴港 集合

9時45分

真鶴港 出港 大磯へクルーズ

11時15分 大磯港 到着、解散
復路クルーズ 11時15分 大磯港 受付集合
11時45分 大磯港 出港 真鶴へクルーズ
13時15分 真鶴港 到着、解散

※海況によっては到着時間が多少前後する可能性があります。
 

〇旅行代金(税込)

  コース概要 大人 小人

往路クルーズ
空き状況:◎

真鶴港から大磯港へ向かうクルーズ 4,500円 4,000円

復路クルーズ
空き状況:◎

大磯港から真鶴港へ向かうクルーズ 4,500円 4,000円

※中学生以上は大人、3~12歳は小人料金となります。2歳以下は無料です。
※空き状況は9月16日時点での申込状況を示すものであり、締め切り時点で定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります(◎まだまだ余裕あり、〇余裕あり、△定員超過のため抽選)

 

(本ツアー限定!)復路クルーズに乗船頂くと真鶴港周辺でご利用頂ける「真鶴お楽しみクーポン」もついてきます!
 詳しくはこちら
 真鶴お楽しみクーポン

 ※「真鶴お楽しみクーポン」の配布は復路クルーズ乗船者のみとなりますのでご注意ください。

定員

  • 往路、復路 各30名
  • 最少催行人員:24名(往路、復路クルーズの合算)
    ※参加者数が最少催行人員に達しない場合は中止となります。精算済みの場合全額ご返金致します。
  • 添乗員は同行します。

集合場所・乗り場

真鶴港

  • 集合場所・乗り場:真鶴港第5物揚場
  • 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947-6付近

アクセス

  • JR 東海道本線「真鶴駅」より徒歩 20 分
  • JR東海道本線「真鶴駅」から伊豆箱根バス3分「西の浜」下車徒歩1分

真鶴アクセス

大磯港

  • 集合場所:大磯港
  • 神奈川県中郡大磯町大磯1398−6
  • 乗り場:大磯港ビジターバース

アクセス

  • JR東海道線「大磯駅」より徒歩10分

大磯アクセス

 稚魚放流協力金について

近年、海水温の上昇や藻場の減少など海洋環境が変化しており、天然の水産資源は減少傾向にあります。

本ツアーでは相模湾の豊かな海を守るため、稚魚放流金を募ることで水産資源の維持に貢献し、漁業や海洋環境について考えていただくきっかけにしたいと考えています。

頂いた協力金は神奈川県栽培漁業協会を通じて、相模湾への稚魚の放流に役立てられます。

相模湾の持続的な漁業環境の維持へご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

注釈:申込時に一口200円で申し込めます。

稚魚放流
出典:公益財団法人神奈川県栽培漁業協会

お申し込み

申込期限:令和7年10月13日(月曜日)まで

定員を超えるお申し込みがあった場合は抽選となります。

抽選結果は10月17日(金曜日)以降、申込者全員にメールでご連絡します。

定員に満たない場合、申込期限を延長することがあります。

*お申込みの際の注意点

  • お申し込みにはPeatixへのアカウント登録が必要です
  • 当選者には、決済用URLを発行しますので、10月26日(日曜日)までに決済を完了して下さい。期日までに決済が確認できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
  • 10月27日(月曜日)以降、繰り上げ当選のご連絡をさせていただく場合がございます。参加を希望される場合、指定期日までに決済をお願いします。
  • 身体的な理由等により配慮を希望される方は、申込ページに入力項目がありますのでご記入ください。
    お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。
    詳細は旅行条件書の申し込み条件を確認の上、特別な配慮、措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させていただきますので必ずお申し出ください。
  • 英語の申込画面はGoogle翻訳等で翻訳してご利用ください。
  • ご参加された方にはアンケートにご協力頂きます(アンケートの報酬支払はございません。アンケートはツアー中に配布、回収させて頂きます。)

お申し込みはこちら(別ウィンドウで開きます)

 自由散策について

当日の港周辺の散策にはマップや参考プランをご活用ください。

真鶴散策

真鶴さんぽ
PDFファイルはこちら

大磯散策

【大磯観光周遊MAP】

ooiso
PDFファイルはこちら

自由行動参考プラン

自由散策時のご参考にしてください。

〇真鶴港での自由行動プラン

  •  復路クルーズ乗船者限定】 真鶴お楽しみクーポン付き(2種類ご用意予定)※当日配布
    真鶴お楽しみクーポン
    真鶴港周辺のカフェ・飲食店・お土産等のショップで1,000円以上お買上げの際に会計から500円引き、500円以上で300円引きとしてご利用いただけます。
    利用可能施設:青木商店GLIDE・あじのや・海女食堂・地魚専門店まるみ・ 真鶴魚市場前直売所・真鶴干物魚伝 真鶴魚市場店・真鶴町観光協会・ 港喫茶ペペコーヒー・宵・炉端焼き傳  

 真鶴お楽しみクーポンの詳細はこちら

 クーポン
 ※「真鶴お楽しみクーポン」の配布は復路クルーズ乗船者のみとなりますのでご注意ください。

 

  • ケープ真鶴散策コース
    (徒歩)片道約40分
    (路線バス)14:13 西の浜発     14:30 ケープ真鶴着 <滞在約1時間>  
          15:29 ケープ真鶴発 15:38 西の浜着
  • 「美の基準」背戸道を歩く散策プラン ※真鶴町観光協会「美の基準」ガイドマップを配付  
     

〇大磯港での自由行動プラン

  • 大磯港周辺サイクリングプラン
    港周辺のレンタサイクル 「HELLO CYCLING」を利用して町探検
  • 恋するなぎさ灯台 / OISO CONNECT(17:00頃まで)  
  • 大磯城山公園(紅葉をお楽しみいただけます)※路線バスで20分程度

城山公園紅葉
 

※繁忙期となり、道路や飲食店が混雑することが想定されますので、時間に余裕をもって行動をお願いします。

ツアーの中止について

船舶が安全に航行できない場合はツアーを中止する場合があります。

中止の場合、前日18時までに申込時のメールアドレスに連絡いたします。

その場合、料金は全額返金いたします。

ツアーに関する問合せ先

近畿日本ツーリスト「海上交通モニターツアー」事務局

電話045-277-0771(受付時間:平日10時00分 - 17時00分)

メールアドレス kanagawa-kaijokotsu@or.knt.co.jp

注意事項

事前に旅行条件書をご確認のうえ、お申し込みください。

(リンク:https://www.knt.co.jp/jyoken/

海況によって船が大きく揺れる場合があります。船酔い等のご心配がある方は、前もって酔い止め等対策のご準備をお願いします。

未成年者の方は親権者の同意を得たうえでお申し込みください。また、15歳未満の方は保護者の同行が必要です。

船内は禁煙です。

船内は自由席ですので、譲り合ってお座りください。(屋内と屋外に座席があります)

当日の集合時間に遅れるとご乗船いただけませんので、余裕をもってお越しください。

<クルーズの取消料、オプションプランの取消料>

キャンセルされる場合は下記問い合わせ先へ事前にお知らせください。キャンセル日によって次のキャンセル料金が発生しますので、キャンセル料金を差し引いた額をご返金させて頂きます(オプションプランを含む)。
 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって10日目-8日目:旅行代金の20%
 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目-2日目:旅行代金の30%
 旅行開始日の前日:旅行代金の40%
 旅行開始日当日の集合時間まで:旅行代金の50%
 旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加:旅行代金の100%

本ツアーは神奈川県からの助成金が含まれています。

その他

本イベントページに掲載の旅行取引に関連する運送契約又は手配契約その他の契約は、下記記載の主催者と参加者との間で締結されます。

【旅行企画・実施】

近畿日本ツーリスト株式会社 横浜支店

神奈川県横浜市神奈川区栄町3-4

総合旅行業務取扱管理者:星 克彦

観光庁長官登録旅行業第2053号 一般社団法人日本旅行業協会正会員、旅行業公正取引協議会正会員、ボンド保証会員

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。このご旅行の契約に関し、担当者からの説明にご不明な点がございましたらご遠慮なく上記の総合旅行業務取扱管理者にご質問ください。

旅行代金算出基準日:2025年6月20日

登録番号:6044-2508-0041

【旅行企画・実施】近畿日本ツーリスト「海上交通モニターツアー」事務局

 

チラシ
PDFファイルはこちら(PDF:2,958KB)

 

その他ツアーはこちら

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 都市部交通政策課です。