更新日:2020年8月6日
ここから本文です。
ハンセン病資料館及び療養所への訪問ツアー
ハンセン病の正しい理解のために資料館と療養所を訪問してみませんか?
東京都の東村山市にある国立ハンセン病資料館及び国立療養所多磨全生園を訪問するツアーを横浜市、川崎市と合同で実施します。
令和元年度のハンセン病学習ツアーは終了しました。
東京都東村山市にあります国立ハンセン病資料館と国立療養所多磨全生園を訪問し、ハンセン病に対する正しい理解を深めます。
令和元年11月23日(土曜日)8時10分県庁前集合~17時30分解散予定(神奈川県庁本庁舎正面口発着)
※道路状況により時間が変動します。
神奈川県在住の小学生以上の方(小学生の場合は保護者同伴であれば可)
40名程度
無料
申込書に必要事項を明記のうえ、FAXにてお申込みください。(申込〆切 令和元年10月25日(金曜日)必着)
FAX:045-633-3770
申込書はこちらです → ツアー案内及び申込書(PDF:180KB)
※応募多数の場合には抽選により決定します。抽選結果は通知書にてご連絡いたします。
<行程>
1 県庁(本庁舎正面口)に集合し、バスにて東京都東村山市にある国立ハンセン病資料館へ向かいます。
2 資料館到着後、ガイダンスビデオで事前学習を行います。
3 資料館を見学します。
4 隣接する国立療養所多磨全生園の敷地内を見学します。
5 多磨全生園を出発し、県庁に戻ります。
昼食の提供はございませんので、各自ご用意願います。
現地到着後、室内で昼食をとる時間がございます。(40分程度)
このページに関するお問い合わせ先
感染症対策グループ
電話 045-210-4791
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。