施設見学受入・出前講座について
施設見学受入・出前講座受入実績
県の農林水産業の魅力や課題について県民の皆様に理解を深めていただくため、県の農林水産業の現状や農林水産業の活性化に向けた取組などについて、県職員が県民の皆様のもとへ出向いてお話します。
研修の受入状況
	平成28年度
	
		
			| 研 修 者 | 学年 | 人数 | 期間 | 日数 | 研修内容 | 
		
			| 麻布大学 動物応用科学科 | 2 | 1 | 28年8月15日から8.26 | 10 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 麻布大学 獣医学科 | 2 | 1 | 28年8月15日から8.26 | 10 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 麻布大学 動物応用科学科 | 2 | 2 | 28年8月29日から9.9 | 10 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 日本獣医生命科学大学 動物科学科 | 3 | 1 | 28年8月15日から9.2 | 15 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 日本獣医生命科学大学 動物科学科 | 2 | 3 | 29年3月1日から3.22 | 14 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
	
 
	平成27年度
	
		
			| 研 修 者 | 学年 | 人数 | 期間 | 日数 | 研修内容 | 
		
			| 麻布大学 動物応用科学科 | 4 | 1 | 27年10月19日から10.30 | 10 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 日本獣医生命科学大学 動物科学科 | 2 | 2 | 28年3月9日から3.29 | 14 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
	
 
職業体験学習・インターンシップ
	平成28年度
	
		
			| 学校名 | 学年 | 人数 | 期間 | 日数 | 研修内容 | 
		
			| 大師高校 | 2 | 1 | 28年7月27日から7.29 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 大師高校 | 3 | 5 | 28年7月27日から7.29 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 相模女子大学高等部 | 3 | 2 | 28年8月8日から8.10 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 多摩高等学校 | 3 | 1 | 28年8月8日から8.10 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市海西中学校 | 2 | 2 | 28年11月29日から.11.30 | 2 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 相模原中等教育学校 | 2 | 2 | 29年1月25日から.1.27 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立今泉中学校 | 2 | 2 | 29年1月12日から.1.13 | 2 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立柏ヶ谷中学校 | 2 | 2 | 29年1月19日から.1.20 | 2 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立有馬中学校 | 2 | 2 | 29年1月25日から.1.26 | 2 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立大谷中学校 | 2 | 2 | 29年2月2日から.2.3 | 2 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
	
 
	平成27年度
	
		
			| 学校名 | 学年 | 人数 | 期間 | 日数 | 研修内容 | 
		
			| 大師高校 | 2 | 1 | 27年7月27日から7.29 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 大師高校 | 3 | 2 | 27年7月27日から7.29 | 6 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 横浜インターナショナルスクール | 卒業生 | 1 | 27年7月21日から7.24 | 3 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 神奈川総合産業高校 | 2 | 1 | 27.8. 5から8. 7 | 6 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立海老名中学校 | 2 | 2 | 27年11月14日から11.15 | 4 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市海西中学校 | 2 | 2 | 27年11月19日から11.20 | 4 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立今泉中学校 | 2 | 2 | 28年1月21日から1.22 | 4 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立柏ヶ谷中学校 | 2 | 2 | 28年1月27日から1.28 | 4 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 相模原中等教育学校 | 2 | 2 | 28年1月27日から1.29 | 6 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立有馬中学校 | 2 | 2 | 28年2月3日から2.4 | 4 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
		
			| 海老名市立大谷中学校 | 2 | 2 | 28年2月9日から2.10 | 4 | 牛・豚・鶏飼養管理 | 
	
 
施設見学来場者
	
	平成28年度
	
	
		
			| 対象 | 件数 | 人数 | 
		
			| 農家および農業関係者 | 1 | 22 | 
		
			| 児童生徒および学校関係者 | 12 | 325 | 
		
			| 一般 | 9 | 44 | 
	
 
	
	平成27年度
	
	
		
			| 対象 | 件数 | 人数 | 
		
			| 農家および農業関係者 | 6 | 34 | 
		
			| 児童生徒および学校関係者 | 8 | 312 | 
		
			| 一般 | 21 | 50 | 
	
 
出前講座実施状況
	平成28年度
	
		
			| 月日 | テーマ | 参加者 | 人数 | 
		
			| H28年7月21日 | にわとりについて学ぼう | 上星小学校 | 27 | 
		
			| H29年2月22日 | 豚について学ぼう | 相模女子大学小学部 | 52 | 
	
 
	平成27年度
	
		
			| 月日 | テーマ | 参加者 | 人数 | 
		
			| H27年7月23日 | 牛とミルク(牛乳のおもしろ科学) | 有馬小学校サマースクール | 6 | 
		
			| H27年8月6日 | 牛とミルク(牛乳のおもしろ科学) | 横浜睦地域ケアプラザ | 41 | 
		
			| H27年8月17日 | たまごから鶏まで | NPO法人ちがさき学童保育の会 | 76 | 
		
			| H27年10月14日 | ニワトリを知ろう | 有馬小学校フェスタ | 78 | 
		
			| H27年11月14日 | たまごからニワトリまで | 社家小学校ふれあい教室 | 45 | 
		
			| H27年11月22日 | 牛とミルク(牛乳のおもしろ科学) | あやせ環境展 | 30 | 
		
			| H28年1月18日 | たまごからにわとりまで | さがみ緑風園 | 20 | 
		
			| H28年1月27日 | ニワトリを知ろう | 厚木市立相川中学校 | 103 | 
		
			| H28年2月23日 | 豚が食肉になるまで | 相模女子大学小学部 | 80 |