県土整備局の指定事業者制度(建設発生木材等)
掲載日:2019年5月7日
建設発生木材等再資源化指定事業者登録制度について
制度の概要
神奈川県県土整備局が発注する建設工事によって生ずる建設発生木材等は、廃棄物の適正処理及び資源の有効利用を図るため、これら建設発生木材等の適正なリサイクルを行っている事業者を県の指定事業者として登録し、処理しています。
募集のご案内
指定事業者の募集は、「建設発生木材等の再資源化に関する事務取扱要領」により行っています。
詳しい申請方法や、募集期間については、ページ下部にある各ファイルを参照してください。
要領・様式等
- 建設発生木材等の再資源化に関する事務取扱要領[PDFファイル/22KB]
このPDFファイルでは、この指定事業者募集制度の基本的な考え方について記載しています。
- 各種様式[Excelファイル/245KB]
各種申請や変更届で使用する様式です。ダウンロードしてご利用ください。
- 参考様式(EXCEL:36KB)
「再資源化施設の物質収支を示す図書」を作成する際の参考様式です。
- 各種様式[Excelファイル/245KB]
- 建設発生木材等の再資源化に関する事務取扱要領に関するQ&A;[PDFファイル/11KB]
登録名簿
本文ここで終了