子ども自立生活支援センター(きらり)
子ども自立生活支援センター(きらり)とは
乳児院、福祉型障害児入所施設、児童心理治療施設の3つの施設が一体となり、心理・医療等の専門的ケアを行う施設です。
愛称は「きらり」
子どもたち一人ひとりが「きらきら」と輝き、個性豊かに成長できるよう、寄り添いながら支援します。
入所相談
施設入所等をご希望の方は、お住いの地域の児童相談所へご相談ください。
児童相談所一覧
児童相談所名 |
地域 |
電話番号 |
中央児童相談所 | 藤沢市 茅ヶ崎市 大和市 寒川町 |
0466-84-1600 |
平塚児童相談所 | 平塚市 秦野市 伊勢原市 大磯町 二宮町 |
0463-73-6888 |
鎌倉三浦地域児童相談所 | 鎌倉市 逗子市 三浦市 葉山町 |
046-828-7050 |
小田原児童相談所 |
小田原市 南足柄市 中井町 大井町 松田町 山北町 開成町 箱根町 真鶴町 湯河原町 |
0465-32-8000 |
厚木児童相談所 |
厚木市 海老名市 座間市 綾瀬市 愛川町 清川村 |
046-224-1111 |
短期入所サービス
短期入所サービスをご利用の方は、当センター「自立支援課」までお問い合わせください。
直通電話番号 0463-56-0314(平日8時30分から午後5時15分)
職員募集
施設見学
施設見学をご希望される方は、当センター「自立支援課」までお問い合わせください。
直通電話番号 0463-56-0314(平日8時30分から午後5時15分)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在施設見学を見合わせております。再開については、新型コロナウイルス感染症の今後の状況を踏まえて、改めてお知らせします。
施設開放
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在施設見学を見合わせております。再開については、新型コロナウイルス感染症の今後の状況を踏まえて、改めてお知らせします。
研修のお知らせ
きらり祭
きらり通信(広報誌)
各課の案内・業務内容
交通案内
【公共交通機関からのアクセス】
●JR「平塚駅」北口より、平30「湘南めぐみが丘」行きバス、「めぐみが丘北」下車、徒歩約7分
●JR「平塚駅」北口より、平71・74「秦野駅」行きバス、「片岡」下車、徒歩約15分
●小田急線「秦野駅」より、平71・74「平塚駅北口」行きバス、「片岡」下車、徒歩約15分
●小田急線「伊勢原駅」南口より、伊18「高村団地」行きバス、「片岡」下車、徒歩約15分
周辺地図
周辺地図とバス停からの道順(神奈川中央交通バス)案内(PDF:418KB)