更新日:2025年11月25日

ここから本文です。

令和6年度一般会計及び特別会計決算概要

令和6年度の一般会計及び特別会計の決算概要です。

令和6年度決算情報

令和6年度一般会計及び特別会計決算概要

 令和6年度は、人口減少社会における、子ども・子育てへの支援に加え、2050年脱炭素社会の実現に向けた取組や能登半島地震等を踏まえた災害対策、物価高騰対策などの喫緊の課題に対応した。

 歳入・歳出の決算額については、税収増や、これに伴い市町村へ交付する税交付金が増加したことなどにより前年度を上回った。また、一般会計の実質収支は、前年度に引き続き黒字となり、単年度収支は2年連続の赤字となった。

1 一般会計 歳入歳出決算額

 予算現額は、2兆3,524億2,000余万円で、これに対する歳入総額は2兆2,768億2,600余万円、歳出総額は、2兆2,334億4,200余万円であった。この結果、歳入歳出差引額は、433億8,400余万円となり、さらに、翌年度へ繰り越すべき財源である217億9,400余万円を差し引いた実質収支は、215億8,900余万円の黒字となった。

 このうち、国から交付された新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金等の残額11億8,500余万円は、令和7年度以降に精算する必要があり、この特殊要素分を除いた実質収支は204億400余万円の黒字となる。

 なお、実質収支215億8,900余万円から前年度の実質収支229億3,700余万円を差し引いた単年度収支は、13億4,700余万円の赤字となった。また、特殊要素分を除いた単年度収支は16億200余万円の黒字となる。

2025

 

(単位:百万円)

区分

令和6年度

令和5年度

増減額

前年度対比

(a)

(b)

(a-b)

(a/b)%

(A)歳入総額 2,276,826 2,200,653 76,173 103.5
(B)歳出総額 2,233,442 2,161,178 72,263 103.3
(C)歳入歳出差引額(A-B) 43,384 39,474 3,909 109.9
翌年度へ繰り越すべき財源 継続費逓次繰越額 1,549 668 880 231.7
繰越明許費繰越額 17,636 13,484 4,152 130.8
事故繰越し繰越額 2,608 2,383 224 109.4
(D)計 21,794 16,536 5,257 131.8
(E)実質収支額(C-D) 21,589 22,937 △1,347 94.1
(F)前年度実質収支額 22,937 26,730 3,792
(G)単年度収支額(E-F) △1,347 △3,792 2,444

(注)計数は、百万円未満切捨てのため符合しない。

2 特別会計 歳入歳出決算額

 特別会計は、市町村自治振興事業会計など15会計を設置しており、その合計予算現額は2兆3,156億1,500余万円で、これに対する歳入総額は2兆3,124億3,500余万円、歳出総額は2兆2,948億1,700余万円であった。この結果、歳入歳出差引額から翌年度へ繰り越すべき財源の14億1,700余万円を差し引いた実質収支は、162億余万円の黒字となった。

(単位:百万円)

会計名

令和6年度

令和5年度

増減額

前年度対比

(a)

(b)

(a-b)

(a/b)%

1 市町村自治振興事業会計 歳入 11,310 9,475 1,834 119.4
歳出

10,165

7,926 2,238 128.2
2 公債管理特別会計 歳入 672,283 608,120 64,162 110.6
歳出 672,283 608,120 64,162 110.6
3 公営競技収益配分金等管理会計 歳入 1,400 1,400 0 100.0
歳出 1,400 1,400 0 100.0
4 地方消費税清算会計 歳入 873,595 832,837 40,758 104.9
歳出 869,075 832,837 36,238 104.4
5 災害救助基金会計 歳入 35 0 34 18,412.9
歳出 34 0 34 18,314.2
6 恩賜記念林業振興資金会計 歳入 153 152 0 100.1
歳出 109 109 0 100.0
7 林業改善資金会計 歳入 75 68 6 110.1
歳出 0 0 0 100.0
8 水源環境保全・再生事業会計 歳入 9,278 8,901 377 104.2
歳出 8,914 8,725 189 102.2
9 沿岸漁業改善資金会計 歳入 186 166 19 111.7
歳出 3 0 2 1385.0
10 介護保険財政安定化基金会計 歳入 8 0 8 3,857.5
歳出 8 0 8 3,857.3
11 母子父子寡婦福祉資金会計 歳入 1,933 1,689 244 114.5
歳出 853 296 557 288.1
12 国民健康保険事業会計 歳入 700,827 717,822 △16,995 97.6
歳出 691,573 710,312 △18,739 97.4
13 地方独立行政法人神奈川県立病院機構資金会計 歳入 6,292 4,800 1,492 131.1
歳出 6,292 4,800 1,492 131.1
14 中小企業資金会計 歳入 1,532 2,230 △698 68.7
歳出 1,517 2,216 △698 68.5
15 県営住宅事業会計 歳入 33,523 24,435 9,088 137.2
歳出 32,585 23,506 9,079 138.6

合計

歳入 2,312,435 2,212,100 100,334 104.5
歳出 2,294,817 2,200,251 94,565 104.3

(注)計数は、百万円未満切捨てのため符合しない。

令和6年度決算関係ファイル

 

〈エクセル版〉※表紙および目次は除く

 

〈エクセル版〉※表紙および目次は除く

 

 ※市町村(神奈川県内33市町村)及び団体(法人等)に対する、「委託料(12節)」と「負担金、補助及び交付金(18節)」の支出状況です。
なお、団体(法人等)については、節ごとにそれぞれ上位50団体を記載しています。

〈エクセル版〉※表紙および目次は除く

このページに関するお問い合わせ先

決算国費グループ
電話 045-210-6770

このページの所管所属は会計局 会計課です。