更新日:2023年4月14日
ここから本文です。
神奈川県農業経営士に関するページです。
(1)神奈川県で農業を行っている者で、自ら近代的感覚で農業を実践し、簿記記帳、経営診断、経営設計等の経営知識や高度な技術を有するとともに、農家研修生の受入れや農業理解促進等農業の振興に積極的な役割を果たし、地域農業の中核者となりうる人
(2)簿記を記帳し農業所得が概ね600万円以上の経営体の農業経営の責任者、又は経営に参画し責任を分担していると認められる人。ただし、別表に掲げる市町村については営農条件等を勘案し認定基準の農業所得を概ね450万円以上の人
なお、経営に参画し責任を分担していると認められる人の基準は次のとおり
ア 家族経営協定を締結し、役割分担が明確になっている人
イ 家族経営協定を締結していないが、役割分担が明確になっており、申請後1年以内に締結が予定されている人
ウ 経営体の約款等で役割分担が明確になっている人
(3)農業後継者等の指導者として、教育的指導が可能な人
(4)農家研修生の受入れが可能な人
(5)農業の振興に積極的な役割を果たす意志を有する人
(6)申請当該年度において30歳以上55歳以下の人
HP掲載可の意向者のみ掲載。
このページに関するお問い合わせ先
普及グループ
電話 045-210-4446
このページの所管所属は環境農政局 農水産部農業振興課です。