ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「かながわの交通安全を考える懇話会」第2回会議を開催します

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

「かながわの交通安全を考える懇話会」第2回会議を開催します

2025年11月11日
記者発表資料

県では、交通安全対策基本法に基づき、来年度からの本県の交通安全施策の基礎となる「第12次神奈川県交通安全計画」を策定することとしています。
このたび、専門的な立場から、この計画への御意見をいただくため、有識者等を構成員とした「かながわの交通安全を考える懇話会」第2回会議を次のとおり開催しますので、お知らせします。

1 日時

 令和7年11月20日(木曜日)13時30分から15時まで(予定)

2 場所

 神奈川県災害対策本部室(西庁舎6階) 横浜市中区日本大通1

3 テーマ

 第12次神奈川県交通安全計画の策定について

4 出席予定者

 有識者等

 田中 伸治(横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授)

 鈴木 昭彦(相模鉄道株式会社取締役経営統括部長)

 小島 伸治(公益財団法人神奈川県交通安全協会専務理事)

 正野 正樹(一般社団法人神奈川県安全運転管理者会連合会専務理事)

 福地 賢一(公益財団法人神奈川県老人クラブ連合会常務理事事務局長)

 石井 雅史(パラリンピック自転車競技元日本代表)

 県側

 くらし安全防災局参事監(安全安心担当)

 くらし安全防災局くらし安全部くらし安全交通課長

 福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課

 県土整備局道路部道路管理課

 教育局指導部保健体育課

 警察本部交通部交通総務課事故対策官

 

5 取材について

 当日、会場の受付にお越しください。

 写真等の撮影は、開会までとさせていただきます。なお、開会後も傍聴は可能です。

6 参考資料

「かながわの交通安全を考える懇話会」第2回会議次第(PDF:43KB)

 

問合せ先

神奈川県くらし安全防災局くらし安全部くらし安全交通課

課長 野口 電話045-210-3550

企画グループ 岡部 電話045-210-3552