ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 酒匂川総合土砂管理プラン
更新日:2018年3月30日
ここから本文です。
酒匂川水系では山川海の連続性を捉えた総合的な土砂管理について流域全体で取組むため「酒匂川総合土砂管理プラン」を平成25年3月に策定しました。平成29年度末で、プラン策定後5年が経過することから、第1段階の対応内容を点検し、平成30年度を初年度とする第2段階以降の対応を再検討した上で、本プランを改定しました。
表紙・目次(PDF:829KB)
1 はじめに(PDF:317KB)
2 酒匂川総合土砂管理プランの考え方(PDF:1,476KB)
(1) 酒匂川総合土砂管理プランとは
(2) 酒匂川流砂系における総合的な土砂管理の基本方針
(3) 酒匂川総合土砂管理プランとSDGs
(4) 酒匂川総合土砂管理プランの概要
(5) 酒匂川総合土砂管理プランと水循環
(6) 主な改定内容
3 酒匂川流砂系の概要(PDF:1,417KB)
(1) 酒匂川流域と酒匂川漂砂系海岸
(2) 酒匂川流域の地形と地質
(3) 酒匂川流域の環境
(4) 酒匂川流域における主な災害
4 酒匂川流砂系の課題(PDF:2,808KB)
(1) 土砂生産域
(2) ダム域(三保ダム)
(3) 河道域
(4) 海岸域
5 酒匂川総合土砂管理プランにおける目標(PDF:316KB)
(1) 土砂移動の回復・保全
(2) 治水・利水安全度の確保
(3) 生態系・利用環境の回復・保全
6 酒匂川総合土砂管理プランにおける対応策(PDF:1,232KB)
(1) 目標達成に向けた対応策
(2) 各対応策の期待される効果
7 段階的な対応(PDF:2,141KB)
(1) 第1段階の対応内容と成果
(2) 第2段階の対応方針
(3) 第3段階の対応方針
8 酒匂川総合土砂管理プランの推進に向けた仕組み(PDF:762KB)
(1) 酒匂川水系土砂管理検討委員会
(2) 酒匂川・鮎沢川総合土砂管理推進連絡会議
(3) 対応策の実施
(4) モニタリング方針
(5) 地域との連携
9 用語の解説・裏表紙(PDF:1,104KB)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は県土整備局 河川下水道部河港課です。