初期公開日:2025年3月6日更新日:2025年3月6日
ここから本文です。
令和6年度厚木水道営業所では災害用指定配水池において応急給水訓練を行いました。
(※)厚木水道営業所管内には、地震等で災害が発生した場合に応急給水として使用するため、その容量、設置場所等を考慮して7つの配水池を指定 なお、この訓練には、市町との連携を図るために、市町の職員にも参加を呼び掛けました。
・令和6年6月25日(火)午後 中津配水池
・令和6年7月30日(火)午前 上荻野東部配水池
・令和6年8月22日(木)午後 厚木低区配水池
・令和6年8月27日(火)午後 厚木低区配水池
・令和6年12月10日(火) 午後 三ノ宮低区配水池
・令和7年2月25日(火)午前 厚木低区配水池
[給水口にスタンドパイプを設置]
[取り付けたスタンドパイプに給水ホースを設置]
[給水ホースから出た水の「残留塩素」や「にごり」を確認]
災害発生時は、県企業庁、市、協力団体と一体となって、復旧・復興等に努めてまいりますが、各家庭・職場においてもいざというときに備えて3日間の保存食と飲料水の確保をお願いいたします。
このページの所管所属は 厚木水道営業所です。