ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 令和6年度伊勢原市総合防災訓練に参加しました

初期公開日:2025年2月5日更新日:2025年2月5日

ここから本文です。

令和6年度伊勢原市総合防災訓練に参加しました

厚木水道営業所は、令和7年1月26日(日)午前、県立伊勢原高校において開催された伊勢原市総合防災訓練に参加し、「応急復旧訓練」と「応急給水訓練」を行いました。

訓練の様子

応急復旧訓練&応急給水訓練

1  2 

   【漏水した水道管】                 【漏水個所の復旧作業】

 地震発生後に水道管に亀裂が入り、漏水したとの想定のもとで「伊勢原市管工事協同組合(※)」の協力のもと、水道管漏水個所の復旧工事の実演を行いました。

(※)厚木水道営業所と応急復旧・応急給水に関して協力する協定を締結

 

写真③

          【水道管から臨時給水栓を取り付け】

飲料水を確保するために復旧した水道管に臨時給水栓を取り付けえる操作の実演を行いました。

 

応急給水訓練

4

       【地元自治会の住民による組み立て式1t貯水タンクの組み立て風景】

 

5    6

 【給水車からの貯水タンクへ注水】         【貯水タンクに注水完了】

 他県からの応援部隊が給水車により応急給水拠点へ飲料水を届けたとの想定のもとで、応急給水拠点に備蓄してある組み立て式給水タンクを住民で組み立て、そのタンクから給水する訓練を行いました。

 

災害に備えるためのお願い

 災害発生時は、県企業庁、市、協力団体と一体となって、復旧・復興等に努めてまいりますが、各家庭・職場においてもいざというときに備えて3日間の保存食と飲料水の確保をお願いいたします。

 

 
 

このページに関するお問い合わせ先

厚木水道営業所

厚木水道営業所へのお問い合わせフォーム

管理・料金課

電話:046-224-1111

内線:3512

ファクシミリ:(046)224-6096

このページの所管所属は 厚木水道営業所です。