初期公開日:2025年2月14日更新日:2025年3月6日
ここから本文です。
厚木水道営業所は、令和7年1月28日(火)午後に、愛川町水道事業所と合同で災害対策訓練を行いました。
県営水道(厚木水道営業所)と愛川町営水道(愛川町水道事業所)は隣接した区域にあり、通常はそれぞれの地域で水道を運営しています。
災害時にどちらかの飲料水供給にトラブルが発生した時に備え、県営水道と愛川町営水道の間には「緊急連絡管」という、相互に接続し飲料水を融通できる箇所があります。
今回は、「緊急連絡管」を活用した訓練を県営水道と愛川町営水道合同で行いました。
※愛川町営水道は愛川町に給水していますが、愛川町の一部(中津、角田、春日台)は県営水道の給水区域です。
訓練当日は、「緊急連絡管」の操作確認や「緊急連絡管」を経由して県営水道が管理している水道管に愛川町営水道水を流し、水量・にごり・水圧・残留塩素に問題がないことを確認しました。
[有事の際は県営水道及び愛川町の職員が操作します。]
[水圧確認] [採取した水の残留塩素分析確認]
災害発生時は、県企業庁、市、協力団体と一体となって、復旧・復興等に努めてまいりますが、各家庭・職場においてもいざというときに備えて3日間の保存食と飲料水の確保をお願いいたします。
関連リンク
このページの所管所属は 厚木水道営業所です。