更新日:2023年12月27日

ここから本文です。

コース紹介

神奈川障害者職業能力開発校で実施している施設内訓練のコース紹介です。

 

神奈川障害者職業能力開発校トップページへ

コース一覧
コース名 対象障がい 訓練期間 募集時期 定員
総合CAD 身体・精神 ※1 1年

4月
10月

身体5名
精神5名
ITチャレンジ 身体・精神 ※1 1年 4月
10月
身体5名
精神5名
Web・DTP制作 身体・精神 ※1 1年 4月 身体10名
精神10名
ビジネスサポート 身体(視覚) 1年 4月 身体5名
(視覚)
ビジネスキャリア 身体・知的 1年 4月 身体10名
知的10名
ビジネス実務 精神 ※2 6ヶ月 4月
10月
精神10名
サービス実務 精神 ※2 6ヶ月 4月
10月
精神10名
総合実務 知的 1年 4月 知的25名

※1 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けており、かつ、心身の状態が安定している方
※2 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、又は総合失調症、そううつ病(そう病およびうつ病を含む)、てんかんの診断を医師から受けていいる方

 

ページの先頭へ戻る

 機械系 総合CADコース(訓練期間:1年 定員:10名)

CAD技術左CAD技術右

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人材育成目標

●機械製図の基礎から、機械要素、力学等の機械設計に必要な知識を身につけ、
 設計現場で活躍できる人材。

●2次元CAD及び3次元CADを使いこなすのはもちろんなこと、
 積層造形機器の使用やデータ編集など設計業務関連機器を自在に使える人材。

コースのポイント

●企業と同環境の最新のCADシステムで実践的な訓練を受けることができます。

●機械製図の基礎から、機械要素、材料等の機械全般の知識、数学、力学等の機械設計に必要な知識など、モノづくりに関する幅広い知識を習得します。

●CAD関連の資格取得を推奨し、試験対策も行っています。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)

目指す職種

機械設計、意匠設計、CADオペレータ

関連資格

技能検定(機械製図、テクニカルイラストレーション)、2次元CAD利用技術者試験、3次元CAD利用技術者試験

主要使用機器及びソフト

CATIA V5、SOLIDWORKS、AutoCAD、Inventer、3Dプリンタ、Word、Excel、PowerPoint

ページの先頭へ戻る

 

  電子・情報系 ITチャレンジコース(訓練期間:1年 定員:10名)

ITチャレンジ左ITチャレンジ右

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人材育成目標

●マイクロコンピュータを組み込んだIoT機器のハードウェア・ソフトウェアの開発を行える人材。

●モバイル端末等の各種アプリケーションの開発を行える人材。

●企業内で活用される情報システムの運用管理をする人材。

コースのポイント

●IoT関連技術者、アプリケーションプログラマ、SE、コンピュータネットワーク運用管理などのIT関連の専門技術者を目指します。

●共通訓練(IT活用技術)を基盤に、本人の希望や特性に合わせて開発系か運用系でコースを選択することができます。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)

目指す職種

電子機器製造・回路設計者、プログラマ・システムエンジニア、企業内における情報システム運用管理者

関連資格

<共通>ITパスポート試験、 <選択>情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者試験

主要使用機器及びソフト

マイコン実習装置・開発環境、PLD開発環境QuartusII、プリント基板作成装置、AndroidStudio、電子計測器、制御対象装置、Linux、Eclipse、Word、Excel

ページの先頭へ戻る

 

  印刷系 Web・DTP制作コース(訓練期間:1年 定員:20名)

Web・DTP制作左Web・DTP制作右

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人材育成目標

●OA機器の基本操作や事務処理の知識・技能を習得し、ビジネスマナーなど社会人としての基礎的な力があり、安定した就労ができる人材。

●習得した技術をもとに、印刷メディアだけでなく、ホームページの作成や作成補助業務などを担当できる人材。

コースのポイント

●オフィスを想定した実践的な訓練で、自分の得意不得意に気づき、訓練全般を通して、指示の受け方、報告・連絡・相談、時間管理、身だしなみなどのビジネスマナーやビジネスコミュニケーションを習得できます。

●印刷物のデータ制作技術からホームページ作成まで幅広い分野の内容を習得することができます。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)

目指す職種

事務職、事務補助、DTPオペレーター、WEB管理(修正・更新等)

関連資格

日商PC検定、ウェブデザイン技能検定、グラフィックデザイン検定、色彩検定

主要使用機器及びソフト

Word、Excel、PowerPoint、Illustrator、Photoshop

ページの先頭へ戻る

 

 オフィスビジネス系 ビジネスサポートコース(訓練期間:1年 定員:5名)

ビジネスサポート左ビジネスサポート右

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人材育成目標

●視覚障がいに対応した支援ソフトを活用して、ワープロ、表計算ソフトなどの操作に習熟し、文書作成やデータ処理ができる人材。

●会計の基礎、ビジネスマナー、文書実務等の知識・技能を修得し、事務職として必要とされる人材。

コースのポイント

●音声読み上げソフト等を活用し、Word,Excelを中心にパソコン操作のスキルアップを目指します。

訓練カリキュラム<テキスト>(こちらをクリックしてください)(テキスト:1KB)

訓練カリキュラム<画像>(こちらをクリックしてください)(JPG:78KB)

目指す職種

主にパソコンを使う一般事務・営業事務、事務補助

関連資格

日商PC検定

主要使用機器及びソフト

Word、Excel、PowerPoint、拡大読書器、スクリーンリーダー(PC-Talker、JAWS、ZoomText等)

ページの先頭へ戻る

 オフィスビジネス系 ビジネスキャリアコース(訓練期間:1年 定員:20名)

主な対象者

事務系職種の経験がない方向けの訓練内容となっています。

ビジネスキャリアコース01ビジネスキャリアコース02

人材育成目標

●OA機器の基本操作や事務処理の知識・技能を習得し、事務的業務を正確かつ効率的に遂行できる人材。

●ビジネスマナーなど社会人としての基礎的な力があり、安定した就労ができる人材。

コースのポイント

●オフィスを想定した実践的な訓練で、自分の得意不得意に気づき、業務を正確に効率よく遂行する手段を身につけます。

●訓練全般を通して、指示の受け方、報告・連絡・相談、時間管理、身だしなみなどのビジネスマナーやビジネスコミュニケーションを習得できます。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)(JPG:61KB)

目指す職種

事務職、事務補助、軽作業

関連資格

日商PC検定

主要使用機器及びソフト

Word、Excel、PowerPoint等

 ページの先頭へ戻る

 

 オフィスビジネス系 ビジネス実務コース(訓練期間:6ヶ月 定員:10名)

ビジネス実務左ビジネス実務右

人材育成目標

●セルフマネジメントを学び、障がいをオープンにしながら事務職として働き続けることができる人材。

●パソコン操作、簿記会計、ビジネスマナー、実務作業等の知識・技能を習得し、事務職として必要とされる人材。

コースのポイント

●企業で働き続けることができるよう、セルフマネジメントのプログラムを取り入れています。

●1日5時間程度からはじめ、徐々に訓練時間を伸ばすなど無理のない時間設定をしています。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)

目指す職種

一般事務、営業事務、OA事務等の事務職、事務補助、データ入力

関連資格

なし

主要使用機器及びソフト

Word、Excel、PowerPoint

ページの先頭へ戻る

 実務作業系 サービス実務コース(訓練期間:6ヶ月 定員:10名)

サービス実務左サービス実務右

人材育成目標

●セルフマネジメントを学び、障がいをオープンにしながら、職場での多様な実務作業を担える人材。

●商品の陳列や品出し、組立などの物流サービスや室内清掃および外清掃などの環境サービスを担う人材。

コースのポイント

●企業で働き続けることができるよう、セルフマネジメントのプログラムを取り入れています。

●1日5時間程度からはじめ、徐々に訓練時間を伸ばすなど無理のない時間設定をしています。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)

目指す職種

商品の品出し・仕分け、清掃、環境整備

ページの先頭へ戻る

 実務作業系 総合実務コース(訓練期間:1年 定員:25名)

総合実務左総合実務右

人材育成目標

●社会性や作業習慣、働くマナー等を身につけ、職場の一員として様々な実務作業を担える人材。

●清掃などの環境サービス、陳列や品出しなどの流通サービス、調理補助・配膳などの外食サービスを担える人材。

コースのポイント

●環境サービス、流通サービス、外食サービスの実習や体育、農作業実習など多彩な訓練を通して、仕事をするために必要な基礎的な力を育成します。

●訓練の状況等の情報を共有するなど、保護者と連携を図ります。

訓練カリキュラム(こちらをクリックしてください)

目指す職種

商品運搬・仕分け・選別・梱包、事務所内軽作業、小売販売のバックヤード業務、清掃業務、廃棄物分別業務、レストランや社員食堂の調理補助・食器洗浄業務、食品製造業のライン作業

習得する知識・技術

商品の袋詰め・軽量・陳列、メールの仕分け・封入、清掃、廃棄物分別、盛りつけ、配膳から下膳・食器洗浄までトータルな食器の取り扱い、接客サービスの仕方、基本的な調理器具の使い方

主な就職先

スーパー(品出し、商品管理等)、小売業(倉庫内商品管理等)、清掃業、クリーニング、リネン類仕上げ業、製造業(部品製造補助等)・自動車販売業(洗車、構内清掃業等)

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

〒252-0315 神奈川県相模原市南区桜台13番1号

このページの所管所属は 神奈川障害者職業能力開発校です。