ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 食中毒の発生について
更新日:2025年11月19日
ここから本文です。
秦野市内の飲食店を原因とする食中毒が発生し、平塚保健福祉事務所秦野センターは令和7年11月19日(水曜日)に、飲食店の営業者に対し、営業禁止処分を行いましたのでお知らせします。
1 概要
令和7年11月14日(金曜日)、秦野市内の飲食店を利用した人から「11月12日(水曜日)に飲食店で食事をしたところ、複数名が嘔吐、下痢等の症状を呈した。」旨の連絡が平塚保健福祉事務所秦野センターにありました。
当センターが調査を行った結果、11月11日(火曜日)及び11月12日(水曜日)にこの飲食店を利用した複数の利用者が同様の症状を呈していることが判明し、次の理由から、本日、この飲食店が提供した食事を原因とする食中毒と決定しました。
2 発症状況
| 摂食者数 |
9名(男性:2名、女性:7名)(調査中) |
| 患者数 | 5名(男性:1名、女性:4名)(調査中) |
| 入院者数 | 0名(入院者はおらず、快方に向かっています。) |
| 初発日時 | 令和7年11月12日(水曜日) 2時00分頃(調査中) |
| 主な症状 | 嘔吐、下痢等 |
3 原因施設
| 名称 | レストラン ぴーぷる |
| 営業者 | 渋谷 國夫(しぶや くにお) |
| 業種 | 飲食店定業 |
| 所在地 |
神奈川県秦野市柳町2-4-6 |
4 原因と措置
| 原因食品 |
調査中 11月11日(火曜日)及び12日(水曜日)に提供された主なメニュー さわらのカルパッチョ、豚肩ロース肉のグリエ、クロダイパートフィロ包み焼き、仔羊と野菜のトマト煮込みクスクス等 |
| 病因物質 | 調査中 |
| 措置 |
原因施設に対して、11月19日(水曜日)から営業禁止 (なお、同施設は11月18日(火曜日)14時から営業を自粛しています。) |
5 検査状況(11月19日(水曜日)12時現在)
| 患者便 |
ノロウイルス4検体(4検体陰性) |
| 従事者便 |
ノロウイルス3検体(3検体陰性) |
|
|
件 数 |
患 者 数 |
死 者 数 |
|
令和7年1月1日から11月18日 |
80件 |
1,048名 |
0名 |
|
令和6年同期 |
77件 |
917名 |
0名 |
|
令和6年(1月から12月) |
84件 |
951名 |
0名 |
神奈川県平塚保健福祉事務所秦野センター
食品衛生課長 青山 電話 0463-82-1428 内線260
神奈川県健康医療局生活衛生部生活衛生課
課長 宮崎 電話 045-210-4930
食品監視グループ 藤嶋 電話 045-285-0741
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。