ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > ペットの管理・動物愛護 > 神奈川県における動物愛護管理施策に関する検討会
更新日:2021年8月23日
ここから本文です。
神奈川県 動物愛護管理 施策 検討会
様式5
神奈川県における動物愛護管理施策に関する検討会
神奈川県における動物愛護管理施策に関する検討会設置要領
平成29年10月17日
本県の動物愛護管理行政の更なる推進を図るため、動物愛護管理施策について検討する。
9人、1年
無し
構成員に専門知識等を有することが求められるため。
副会長 植竹勝治 麻布大学教授
会長 鳥海弘 公益社団法人神奈川県獣医師会長
平井潤子 人と動物の防災を考える市民ネットワーク特定非営利活動法人アナイス代表
丸山 総一 日本大学教授
米山由男 一般社団法人全国ペット協会名誉会長
石丸雅代 神奈川県動物保護センター登録ボランティア
原 奈弓 神奈川県動物保護センター登録ボランティア
小沼徹 神奈川県公立小学校長会副会長
丸山剛 神奈川県狂犬病予防推進協議会長
本県の動物愛護管理行政の施策に関すること
公開ただし、次のいずれかに該当する場合には、非公開とする
(1)神奈川県情報公開条例第5条各号に該当する事項について協議等を行う場合(2)協議会を公開することにより、協議会の公正又は円滑な運営に著しい支障が生ずると認められる場合
平成29年度第1回 平成29年10月24日
平成29年度第2回 平成29年11月9日
中間報告 中間報告書[PDFファイル/22KB]
平成29年度第3回 平成30年1月25日
報告書 報告書(PDF:559KB)
保健福祉局生活衛生部生活衛生課動物愛護グループ佐藤、大島
電話番号 045-210-4947
ファックス番号 045-210-8864
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。