ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > ペットの管理・動物愛護 > 神奈川県動物愛護管理推進協議会
更新日:2025年7月28日
ここから本文です。
神奈川県動物愛護管理推進協議会の情報です。
神奈川県動物愛護管理推進協議会
神奈川県動物愛護管理推進協議会設置要綱
平成19年6月1日
動物愛護管理推進員の委嘱、動物愛護推進員の活動に対する支援等に関し必要な協議を行うとともに動物の愛護及び管理に関する施策の推進を図る。
16人、2年
無し
構成員に専門知識等を有することが求められるため。
相原 栄一 公益社団法人神奈川県獣医師会長
関根 秀子 公益社団法人神奈川県獣医師会理事
山田 佐代子 公益財団法人神奈川県動物愛護協会長
田中 数馬 神奈川県愛玩動物協会代表
山中 崇史 神奈川県狂犬病予防推進協議会長
大矢 秀臣 全日本動物輸入業者協議会長
堤 智 平塚市真土小学校長
丸山 総一 日本大学生物資源科学部特任教授
植竹 勝治 麻布大学獣医学部教授
笹森 雄悦 神奈川県警察本部生活安全部生活経済課警部
待永 直昭 横浜市動物愛護センター長
伊達 千晶 川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課長
松岡 夏洋 相模原市健康福祉局保健衛生部生活衛生課長
依田 隆治 横須賀市民生局健康部保健所生活衛生課長
須田 俊司 藤沢市保健所生活衛生課長
森 伸晃 茅ヶ崎市保健所衛生課長
動物の愛護及び管理に関すること
公開ただし、次のいずれかに該当する場合には、非公開とする
(1)神奈川県情報公開条例第5条各号に該当する事項について協議等を行う場合
(2)協議会を公開することにより、協議会の公正又は円滑な運営に著しい支障が生ずると認められる場合
令和6年度 令和7年3月17日(オンラインによる開催)会議速報 会議結果(PDF:363KB)
健康医療局生活衛生部生活衛生課動物愛護グループ 柳、遠藤
電話番号 045-210-4947
ファックス番号 045-210-8864
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。