平塚市立南原公民館で「水道学習講座」を実施しました。
掲載日:2019年8月19日
令和元年6月19日 平塚市立南原公民館で「水道学習講座」を実施しました。
神奈川県営水道ではでは水道事業や水道水の安全性など水道への理解と関心を深めていただくため、給水区域内の公民館等に職員がお伺いして、水道学習講座を実施しています。
この日は、平塚市立南原公民館シニア学級の催しとして水道学習講座を実施しました。
DVD上映
地域によっては上水道の存在が当たり前ではなかった昭和20年代当時の記録映画を見て、上水道の整備により生活が便利で衛生的になっていく様子を学習しました。
水道について
日本における水道の歴史や神奈川県営水道の事業、災害対策について解説しました。
浄水処理の実験
水中のゴミを固める凝集剤を使うことで、濁った川の水が澄んでいく様子を実演しました。