ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 高校教育 > 県立高校・中等教育学校 おすすめの本

更新日:2023年8月18日

ここから本文です。

県立高校・中等教育学校 おすすめの本

県立高等学校と中等教育学校では、高校生が豊かな読書活動を行うための指針となる必読書・推薦書を選定しています。

 県立高等学校と中等教育学校では、高校生が豊かな読書活動を行うための指針となる必読書・推薦書を選定しています。

令和3年度 必読書・推薦書

 今年度の選書テーマは「多様な考えを理解し、視野を広げることができる選書」です。

本書のよみかた

 各校の先生、生徒がおすすめする本が一覧になっています。
 また、「本を選ぶ」「本を手に取る」にあたり、参考になる情報が記載されていますので、是非読書活動にご活用ください。 

本書の読み方

 

 必読書・推薦書


神奈川総合産業 神奈川総合高等学校

 先生のコメント

 自分が持っていなかった視点が新しく加わることで、今まで見ていたものが違って見えたり、さらに奥深く豊かに見えてきたりすることがあります。これまでとちょっと違った視点が加わるかもしれない本を集めました。また、最後の5冊は本校生徒図書館ボランティアが選んだ、『この本読んだら○○○○』のおすすめ本です。

神奈川総合高等学校のおすすめの本(エクセル:49KB)
 


城郷高校 城郷高等学校

 先生のコメント

 本校はインクルーシブ教育実践推進校に指定されています。共生社会の実現を目指して、自分とは異なる誰かのことを想像し、同時に自分のことを大切にして生きる、という視点でヒントになりそうな本を選びました。

城郷高等学校のおすすめの本(エクセル:56KB)

 


横浜国際高校 横浜国際高等学校

 先生のコメント

 横浜国際高校は帰国生徒が多く在籍し、様々なバックグラウンドを持つ人たちが関係を築きながら学校生活を送っています。違いを認め合うコミュニケーションを実現するうえでキーワードになるのが、「多様性」。LGBT、障害、多文化など多様性について考える本を紹介します。

横浜国際高等学校のおすすめの本(エクセル:49KB)

 


永谷高校永谷高等学校

先生のコメント

 日々の高校生活や進路について考えた時、誰かのアドバイスが心の支えになることもあります。そこで各分野で活躍する人たちが書いた体験談・将来をどう考えたのか等、参考になる読みやすい本を選びました。

永谷高等学校のおすすめの本(エクセル:46KB)
 


光陵高校光陵高等学校

 先生のコメント

  当校の教育目標である「心やさしきリーダーの育成」にあたり必要と思われる本を、必読書・推薦書として選定いたしました。

光陵高等学校のおすすめの本(エクセル:45KB)
 


025横浜旭陵横浜旭陵高等学校

  先生のコメント

  本校では、「人と社会と未来につながる力」を身に付けた生徒の育成を目標としています。多様な内容の授業を行い、それを社会生活で実践していけるよう、日々の生活指導や地域連携に力を入れています。以上を前提に、「見えぬものに目をこらす」をテーマに、虚実とりまぜて揃えてみました。ウィルスや不安など不可視のものとどう向き合うのか、若者たちが考える助けとなれば、幸いです。  

横浜旭陵高等学校のおすすめの本(エクセル:61KB)
 


氷取沢高校横浜氷取沢高等学校

 先生のコメント

 生徒の視野が広がると同時に教養を深めてくれること、読書の世界で生徒の想像力や思考力が高まることを期待して、さまざまな分野の本を推薦しています。

横浜氷取沢高等学校のおすすめの本(エクセル:53KB)
 


釜利谷高校 釜利谷高等学校

 先生のコメント

  世界が変わってしまった時代になりましたが、読書をすることで、心の栄養、癒しを味わってもらい、人生を前進してもらいたいという気持ちで選定しました。

釜利谷高等学校のおすすめの本(エクセル:49KB)

 


金井高校金井高等学校

先生のコメント

 本には、知識をひろめ、考える力、想像する力を養うだけでなく、毎日の生活を楽しく豊かにふくらませてくれるエネルギーがあります。色々な分野の本を手に取ってみて下さい。

金井高等学校のおすすめの本(エクセル:54KB)
 


横浜修悠館高校横浜修悠館高等学校

 先生のコメント

  通信制高校は学びのかたちを自分で決めることができます。けれどしっかり自覚を持たないと、時には方向性を見誤ることもあるでしょう。ここでは通信制高校について知り、なぜ学ぶことが大切なのかを踏まえ、基本的な学び方の本を紹介します。また、人として成長するための柱となるような考え方・行動のとり方の入門書も併せて示したいと思います。

横浜修悠館高等学校のおすすめの本(エクセル:49KB)
 


瀬谷高校瀬谷高等学校

 先生のコメント

  本校の学校教育目標にもある多様で柔軟な教育活動等の推進に役立つもの、そして生徒一人ひとりが興味・関心を広げられるようなものという視点で、令和2年度に受け入れた本校の書籍の中から、様々なジャンルの本を選びました。

瀬谷高等学校のおすすめの本(エクセル:50KB)
 


麻生総合高校 麻生総合高等学校

 先生のコメント

 本校では、社会的、職業的に自立することをめざした学校づくりに取り組んでいます。生徒ひとりひとりが履修したい科目を選択することで、興味・関心や進路希望などに応じた学習を可能にするという特質をもちます。図書館の役割として、社会生活において必要な力を培うこと、また、自ら選択するときの指針となる考え方を補助する観点から必読書・推薦書を選定しました。

麻生総合高等学校のおすすめの本(エクセル:50KB)
 


横須賀大津高校 横須賀大津高等学校

 先生のコメント

 高校生活の日常で困ったことや悩み事に役立つ本をピックアップしました。一人で考えているとなかなか解決策が見つからないが、先人の知恵や専門家の意見、人生の先輩のアドバイスなどを参考にして前を向くことができるとよいと思います。また自分のことだけでなく多様性を理解し差別することなく受容するために役立つ本も紹介しました。SDGsについては、喫緊の課題でありながらなかなかアイデアとして具体的に何ができるのか考えることは難しいが、安穏としていられない状況を知ってほしいと思い選書しました。

横須賀大津高等学校のおすすめの本(エクセル:52KB)
 


鎌倉高校鎌倉高等学校

先生のコメント

知的好奇心を刺激するような図書、思考を深められる図書、また、理数教育推進校として科学技術・理数に関する興味・関心を高め、将来国際的にも活躍できる科学技術系人材の育成への取り組みと探究学習を支援するための図書を中心に選定しました。

鎌倉高等学校のおすすめの本(エクセル:51KB)
 


深沢高校 深沢高等学校

 先生のコメント

 本校では、「変化と多様性に富んだ社会で、自らの課題を探求し、主体的に解決に 取り組む人間の育成」を目標としています。今の時代を生きる生徒が、想像力を養い、視野を広げ、自分で考える力を身に付ける一助となるように今年度は次の20冊を選びました。

深沢高等学校のおすすめの本(エクセル:51KB)

 


湘南台高校湘南台高等学校

 先生のコメント

 本校は、アクティブ・シチズンの育成とインクルーシブ教育の実践を学校教育目標 にし、キャリア教育の充実と共生社会の実現をめざし、すべての生徒が共に学び相互理解を深めていく教育に取り組んでいます。図書館においても、進路関係の本や障害や共生についての本を充実させて理解を深めるようにしています。今回は、先生方と司書が、さまざまな視点から、読みやすく理解しやすい本を選びました。是非手に取って読んでみてください。

湘南台高等学校のおすすめの本(エクセル:51KB)

 


鶴嶺高校 鶴嶺高等学校

 先生のコメント

 国際理解を教育のひとつの柱に掲げている本校ですが、昨年来の新型コロナウイルスの影響で今までと同じにはできないこともたくさん出ています。外国に簡単に行けない時代ですが、日本の中でも「国際的なこと」はたくさんあります。国際教育は英語だけではありません。「図書館の中で世界を知り、日本について学ぶ」をポイントに幅広く、読みやすい本を選んでみました。

鶴嶺高等学校のおすすめの本(エクセル:53KB)

 


厚木東高校 厚木東高等学校

 先生のコメント

 「厚木東でチャレンジ!」は本校に入学した人に贈られるメッセージです。何にチャレンジしてみるのかは、1人1人違うでしょう。本からも興味が持てそうなことへの入り口が見つかったり、新しい知識や視点が加わって、さらに世界が広がったりするかもしれません。また、チャレンジの途中でちょっと休けいということもあるかもしれませんね。昨年度受け入れた本の中から、さまざまなジャンルのおすすめしたいものを選んでみました。

厚木東高等学校のおすすめの本(エクセル:56KB)

 


厚木西高校 厚木西高等学校

 先生のコメント

 本校校訓の「自立と連帯」を踏まえて推薦図書を作成しました。自立のための進路に役立つ本や、共生社会を実現できるような意識が持てる本を選定しました。

厚木西高等学校のおすすめの本(エクセル:48KB)

 


伊志田高校 伊志田高等学校

 先生のコメント

 グローバル教育推進校として、自国や異文化についての理解を深め、多様な価値観を受け入れるために必要な資質を養うという視点から、関連する資料を選びました。

伊志田高等学校のおすすめの本(エクセル:50KB)

 


足柄高校  足柄高等学校

  先生のコメント

 (1)心を豊かにする(2)柔軟な思考を育む(3)進路の参考になるという3つの観点から推薦図書を選定しました。多角的に物事を考える思考が身に付けられるようにまたインクルーシブ教育推進校として、共生社会においてお互いを尊重し思いやる心を持ち成長できるような書籍の選定を心がけています。 

足柄高等学校のおすすめの本(エクセル:49KB)

 


綾瀬高校 綾瀬高等学校

 先生のコメント

 それぞれ異なる人間がお互いのことを知り、個性を尊重しあえるように、「多様性」について考えられるような図書を選定しました。 

綾瀬高等学校のおすすめの本(エクセル:49KB)

 


 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。