ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 県立茅ケ崎北陵高等学校でキャリア教育支援「Mirai School」を開催

初期公開日:2025年9月18日更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

県立茅ケ崎北陵高等学校でキャリア教育支援「Mirai School」を開催
先輩現役社員に働くことのリアルを学ぶキャリア教育の実施

2025年09月18日
記者発表資料
(平塚・藤沢・秦野記者クラブ同時発表)

世界64か国の国と地域に127の拠点(2025年3月31日)を有する住友商事株式会社の社員から”リアルな体験”と”仕事への向き合い方”を学び、これからの主体的な進路選択に向けたキャリア・デザインを考える講座が開催されます。

キャリア教育支援「Mirai School」

1 実施日時

令和7年10月2日(木曜日)14時05分から16時30分まで(予定)

2 場所

茅ケ崎北陵高等学校体育館及び社会科教室(茅ケ崎市下寺尾128番地)

3 内容

現役社員(茅ケ崎北陵高等学校卒業生)による講演(50分×2コマ)及び座談会(30分)

「働くことの意義」や「仕事を通した社会との関わり」について体験談から学ぶ
「変化の激しい時代に求められる能力・スキル」を知る
「学校での勉強と実際の仕事とのつながり」について考える 等

4 講師

荒牧 俊一氏 住友商事株式会社 執行役員 メディア・デジタルグループ

清水 優希氏 住友商事株式会社 自動車グループ

5 参加者

茅ケ崎北陵高等学校在校の1・2年生

6 取材について

取材を希望される場合には、事前に電話等でご連絡のうえ、直接会場までお越しください。
(なお、この事業は授業の一環として実施するため、一般の方のご来場はご遠慮いただきます)

7 キャリア教育支援「Mirai School」とは

住友商事株式会社では、社員が教育現場に出向き、自らの体験談や仕事観を話すことにより、中高生に将来やキャリアについて考えるきっかけを提示し、未来を担う次世代人材の育成をめざすMiraiSchoolを2020年より実施。2024年までの実施校数は延べ163校で、本県の県立高校では、今回が3校目で、湘南地域では初めての実施となります。

住友商事株式会社のホームページ(別ウィンドウで開きます)

 

問合せ先

神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

副校長 倉前 正
電話 0467-51-0311(代表)

進路支援グループ 矢澤・田澤

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。