神奈川県における受動喫煙の現状(平成19年度)
掲載日:2018年2月27日
結果報告書
目次
第1部 調査の概要
- 調査目的
- 調査内容
- 調査設計
- 回収結果
- 結果の集計にあたって
- 県民調査の回答者のプロフィール
- 施設調査詳細
- その他
第2部 調査結果の概要
県民調査
- 第1章 受動喫煙の認知度
- 第2章 受動喫煙の曝露状況
- 第3章 受動喫煙に対する意識行動
- 第4章 健康増進法施行後の受動喫煙防止対策
- 第5章 今後の受動喫煙防止対策について
- 第6章 喫煙状況
施設調査
- 第1章 受動喫煙の認知度
- 第2章 健康増進法第25 条(受動喫煙の防止)の認知度
- 第3章 受動喫煙防止対策の実施状況
- 第4章 今後の受動喫煙防止対策の実施予定
- 第5章 受動喫煙防止を進めるために行政に望むこと
第3部 調査結果の詳細
県民調査
- 第1章 受動喫煙の認知度
- 第2章 受動喫煙の曝露状況
- 第3章 受動喫煙に対する意識行動
- (1) 受動喫煙に対する意識
- (2) 受動喫煙に対する行動
- (3) 受動喫煙の健康影響に対する意識
- 第4章 健康増進法施行後の受動喫煙防止対策
- (1) 健康増進法第25 条の認知度
- (2) 法施行後の受動喫煙防止対策状況
- 第5章 今後の受動喫煙防止対策について
- (1) 条例による公共的施設での喫煙規制の賛否
- (2) 賛成理由
- (3) 反対理由
- (4) 条例による喫煙規制が望ましい施設
- (5) 受動喫煙を進めるために行政に望むこと
- 第6章 喫煙状況
- (1) 喫煙状況
- (2) 喫煙時に気を付けていること
施設調査
- 第1章 受動喫煙の認知度
- 第2章 健康増進法第25 条(受動喫煙の防止)の認知度
- 第3章 受動喫煙防止対策の実施状況
- (1) 受動喫煙防止対策の実施状況
- (2) 実施理由
- (3) 実施開始時期
- (4) 利用者の反応
- (5) 従業員の反応
- (6) 実施後の利用者数や売り上げの変化
- (7) 未実施理由
- 第4章 今後の受動喫煙防止対策の実施予定
- (1) 今後の実施予定
- (2) 予定している対策内容
- (3) 対策を予定している理由
- (4) 今後対策を進める予定がない理由
- 第5章 受動喫煙防止を進めるために行政に望むこと
第4部 自由意見
- 第1章 受動喫煙防止対策についての自由意見(県民調査)
- 第2章 受動喫煙防止対策についての自由意見(施設調査)
付属資料
- 付属資料1 質問と回答(単純集計結果)
- 付属資料2 主要統計表(県民調査)