更新日:2023年9月12日

ここから本文です。

神奈川県たばこ対策協力企業認定制度

神奈川県たばこ対策協力企業認定制度の案内

神奈川県では、たばこ対策に積極的に取り組む企業・団体等の皆さんを「たばこ対策協力企業」として認定する取組みを行っています。

1 神奈川県たばこ対策協力企業とは

禁煙や受動喫煙防止などの「たばこ対策」に組織的かつ積極的に取り組んでいるとして、神奈川県が認定した企業や団体のことです。

 

〔たばこ対策とは〕

 「卒煙サポート」「若年層・妊産婦喫煙防止」「受動喫煙防止」の3つの柱を指します。

〔当制度の対象〕

神奈川県内に本社、本店又は事業の拠点があり、県内で事業活動を行う企業や団体等

〔認定の要件〕*次の全てを満たす必要があります。
  1. たばこ対策に係る取組を行う体制を明確に定めていること
  2. たばこ対策に係る具体的な取組もしくはその計画があり、公表していること
  3. 県民や県内事業者に向けた、たばこ対策に係る取組もしくはその計画があること

 

2 応募方法

 申請書と誓約書に必要事項を記入し、記入した内容を説明する資料を添付して、送付してください。

[送付先]

 ◇郵送

〒231-8588 横浜市中区日本大通1 神奈川県がん・疾病対策課がん・循環器対策グループ 宛

 ◇FAX

045-210-8860 がん・疾病対策課がん・循環器対策グループ 宛

※電子メールで送付を希望される方は、電話(045-210-5025)にてお問合せください。

3 認定

 応募内容を審査し、認定基準に適合する場合、認定証をお送りします。

認定された企業や団体は、希望により、県ホームページに掲載して御紹介します。

 [表彰]

認定した企業等に特に顕著な活動があったときは、その企業等を表彰する予定です。

 

4 認定企業の紹介

認定番号

企業・団体等の名称 組織内におけるたばこ対策の取組(または計画) 県民等に向けたたばこ対策の取組(または計画)
第1号

株式会社

ココカラファイングループ

  • 将来的に喫煙率0%
  • 社員への卒煙支援を実施
  • 取組内容を順次、子会社に拡大予定
  • 県が実施するイベントやキャンペーンにおける周知活動への協力(店舗におけるポスター掲示等)
第2号

明治安田生命保険相互会社

平塚支社

  • 禁煙ポスターの掲示
  • 社員への卒煙支援を実施(卒煙プログラム利用支援、禁煙外来奨励金制度等)
  • 県内事業所向けのポスター等の掲示協力
第3号

公益社団法人

神奈川県病院薬剤師会

  • 日本病院薬剤師会「禁煙推進宣言」及び県の卒煙(禁煙)サポート事業に基づく、禁煙支援に関する情報を会ホームページで提供
  • 県が実施するキャンペーン等の周知活動への協力(会ホームページへバナー設置、ポスター掲示等)
  • 会ホームページ「禁煙支援」のリニューアル
第4号

公益財団法人

横浜YMCA

  • 職員報等で禁煙、受動喫煙防止についてのアピール
  • 新規採用条件として、喫煙習慣のない方の採用
  • 県等が実施するキャンペーンへの協力
  • 世界禁煙デーポスター掲示等による会員、参加者への周知

第5

医療法人社団

カワサキ

  • 社内でたばこと歯周病、健康被害の関連性をテーマにした勉強会の開催
  • 県が実施するキャンペーン等への協力(デジタルサイネージ・ポスター掲示)
  • 患者様へのたばこによる健康被害の普及啓発活動
第6

有限会社

八峠工務店

  • 社内一丸となったたばこ対策の取組、喫煙室以外社屋周辺での禁煙
  • たばこ対策情報の周知
  • 県の普及啓発ポスター等の掲示協力
第7

有限会社

品川文化堂

  • 禁煙ポスターの掲示、社(店)内に喫煙者のたばこ代わりになるよう飴を設置
  • 禁煙情報の周知
  • 県の普及啓発ポスター等の掲示協力
第8

株式会社

高尚エンジニアリング

  • 卒煙者に対する褒章制度
  • 非喫煙者に対する毎月の禁煙手当の実施
  • 本社敷地内の灰皿撤去
  • たばこ対策情報の周知
  • 県の普及啓発ポスター等の掲示協力

第9号

株式会社

タシロ

  • 5年以内の喫煙者0を目指す
  • 3年以内に紙巻たばこ使用者0を目指す
  • 禁煙成功社員への奨励制度
  • 企業公式SNSでの世界禁煙デーの周知
第10号

株式会社

信友建設

  • 会議の場で禁煙情報を発信
  • 社内報で禁煙情報及び禁煙成功談の周知
  • 禁煙サポーターによる卒煙支援
  • 禁煙日の増加
  • 禁煙情報の周知
  • 県の普及啓発資料等の掲示・配布協力
第11号

誠建産業

株式会社

  • 喫煙者0名の「禁煙年数」についてカウントを毎年9月に行う
  • 健康に関する研修、周知、呼びかけを行う
  • 店頭における受動喫煙防止ポスターの掲示
  • 公式ブログ、SNSにおけるたばこ対策についての公表

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。