ホーム > 健康・福祉・子育て > 心身の健康 > 未病改善・健康づくり > 未病女子対策
更新日:2023年6月1日
ここから本文です。
女性は、女性ホルモンの影響によって心や体に女性特有の健康課題が生じやすくなります。女性がいくつになっても健康で生き生きと過ごすために役立つ情報発信をしています。
近年、初産年齢の上昇や少産化など、社会環境やライフスタイルの変化により、女性の健康に対するリスクが高まっています。女性は、女性ホルモンの影響を受け、ライフステージごとに心や体に女性特有の健康課題が生じやすくなります。
県では、人生100歳時代の今、いくつになっても健康で生き生きと過ごすために役立つ情報を発信しています。
このページに関するお問い合わせ先
未病対策グループ
電話 045-210-4746
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。