県道42号(藤沢座間厚木)厚木市三田地内における道路建設工事により発生した水質事故について
掲載日:2020年12月16日
2020年12月16日
記者発表資料
神奈川県厚木土木事務所が発注した厚木市三田地内の道路建設工事(橋梁下部工)において、現場の排水により水質事故が発生しましたのでお知らせします。
1発生日
令和2年12月15日(火曜日)
2場所
工事場所:厚木市三田地内(橋梁下部工工事現場)
水質事故確認場所:厚木市妻田~三田地内(別紙参照)
3内容
橋梁下部工の施工に伴い、地盤を掘削したところ、地下水位が高いことから、湧水を水路に排水していたが、その掘削部に基礎コンクリートを打設中、汚濁した水も一緒に排水してしまったもの。
その後、水路等において魚が浮いていることが確認された。
4経過
日程 | 内容 |
---|---|
15日午前10時頃 |
厚木市役所に「川に魚が浮いている」と市民から通報 |
15日午後1時50分 |
厚木市職員が現地確認をし、濁水を辿ったところ、発生源が当該工事現場であることが判明、工事施工者が工事を中断 |
15日午後2時30分 |
厚木土木事務所の職員が工事現場に到着、現場の状況を確認 厚木市と今後の対応を調整、関係機関との連絡調整 |
現 在 | 魚の死骸回収作業を実施中 |
5今後の対応
現在、水質事故の影響範囲を調査中。今後、調査結果等を踏まえ、適切に処理を行ってまいります。
相模川から取水している飲料水に影響がないことを水道事業者に確認しました。
別紙:県道42号(藤沢座間厚木)厚木市三田地内における道路建設工事により発生した水質事故について(PDF:369KB)