ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > コミュニケーションスキルアップセミナー
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
次世代の支援・指導者へ。インプロビゼーション(即興演劇)のアクティビティを体験し、コミュニケーションスキルを高め、多様性への理解を深めます。
子どもや若者とともに活動する指導者・支援者を対象としたインプロビゼーション(台本のない即興劇)由来のゲームアクティビティ体験の講座です。楽しくチームづくりのアイディアに出会いながら、自身のコミュニケーションスキルの向上も図ります。
令和7年8月21日(木曜日)10時00分~16時30分
※9時30分より受付
次のいずれかを対象とします。
(1) 現在子どもや若者と関わっている、またはそういった活動に興味がある中学生以上の若者
(2) 学校や団体等で青少年育成に携わる教員や職員
計 20名程度
※定員を超えた場合は抽選を行う場合があります。
世界中のインプロヴァイザー(即興劇を専門に演じる役者)が開発した、即興的に物語を作り上げる能力を育む多様なゲームアクティビティは、非認知能力の向上に大きな効果があることから、現在は教育やビジネスなどさまざまな現場で活用され注目が集まっています。
この講座では実際にそういったゲームアクティビティを体験しつつ、現場での活用方法などについてもともに考えます。
※本格的な即興劇を演じていただくことはありません。
峰松 佳代氏(株式会社インプロ・ジャパン シニアトレーナー)
〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-1
JR京浜東北根岸線「桜木町駅」北改札西口下車 徒歩約8分
横浜市営地下鉄「桜木町駅」下車 徒歩約10分
京浜急行線「日ノ出町駅」下車 徒歩約13分
みなとみらい線「みなとみらい駅」下車 徒歩約20分
動きやすい服装でご参加ください(スカート、ネクタイやハイヒールはご遠慮ください)
筆記用具、昼食(会場は飲食可能です。近隣に飲食店もあります)
電子申請システムに必要事項を記入してご応募ください。
(チラシ参照(PDF:2,137KB)(別ウィンドウで開きます))
※8月8日(金曜日)で締め切り、空席がある場合は先着順で受け付けます。
無料
※交通費は参加者の個人負担となります。
神奈川県立青少年センター
このページの所管所属は 青少年センターです。