ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】神奈川県青少年相談支援情報サイト(ひきこもり・不登校等で悩んでいる方への情報) > 相談員研修(かながわ子ども・若者総合相談センター(ひきこもり地域支援センター)) > かながわ子ども・若者総合相談センター(ひきこもり地域支援センター)第3回相談員研修
更新日:2022年2月2日
ここから本文です。
ひきこもり・不登校・非行・・・さまざまな悩みを抱える子ども・若者への相談支援を行っている方々を対象とした研修です。
ひきこもり・不登校・非行・・・さまざまな悩みを抱える子ども・若者への相談支援を行っている方々を対象とした研修です。 内容
県立高校で勤務するSSWから、実際の事例を通して相談に必要な資質・能力について学びます。 日時※オンライン(Zoom)開催となります。 ※当センター研修室2にて、プロジェクターの視聴による参加も可能です。 講師宮本 裕子 氏(県立高校スクールソーシャルワーカー) 会場※第3回相談員研修プロジェクター視聴会場
※公共交通機関をご利用ください。 ※当センター研修室視聴参加の場合は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当センター 定員オンライン(Zoom)参加80名 申し込み・問い合わせオンライン参加については定員に達したため、申込受付を終了しました。 プロジェクターによる視聴をご希望の方は神奈川県立青少年センター青少年サポート課まで、 ※定員に達し次第締め切ります。 電話:045-263-4467 (9時~16時30分) 申込み開始日:令和4年1月25日(火曜日) このページに関するお問い合わせ先 このページの所管所属は 青少年センターです。 |