ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 企画経営部 > 平成29年度農林水産関係試験研究成果一覧

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

平成29年度農林水産関係試験研究成果一覧

神奈川県農林水産関係機関の平成29年度の試験研究成果です。

成果の本文は、平成12年度分から通し番号のクリックでご覧いただけます。
ファイルはPDF形式になっています。

成果分類設定基準

平成29年度成果概要

神奈川県農林水産関係試験研究成果一覧

(1) 普及奨励事項

所属 担当 成果名 分類番号 通し番号

農業技術センター

生産技術部 ホウレンソウ秋まき冬どり栽培において、県内で発生が確認されているべと病レース8およびレース10に抵抗性を持ち、低温伸長性に優れる有望品種を選定しました 29-24-12-01 4862
ダイコン’湘白’はトンネル栽培で2月上旬まで収穫できます 29-24-12-02 4863
クリ’ぽろたん’のジョイント栽培は、早期成園化ならびに作業の省力化につながります 29-34-12-03 4864
強い枝垂れ性の樹姿を特徴とするヤポンノキの雄系統(NO.3)を育成しました 29-4B-12-04 4865
生産環境部 ペルメトリン乳剤はハコベ栽培に使用できます 29-25-13-01

4866

地域伝統野菜「のらぼう菜」は収穫時期により味わいが変化します 29-22-13-02 4867
三浦半島地区事務所 三浦半島地域におけるズッキーニ栽培はトンネル早どり作型が適します 29-24-15-01 4868
三浦半島地域における3月どりキャベツの有望品種を選定しました 29-24-15-02 4869
畜産技術センター 企画研究課 農家の優秀な牛の体内から卵子を吸引し雌子牛を多く作る技術を実用化しています 29-5C-21-01 4870
トウモロコシ二期作の1作目での利用に適した早播き用サイレージ用トウモロコシ品種 29-5B-21-02 4871
二毛作及びトウモロコシ単作での利用に適した遅播き用サイレージ用トウモロコシ品種 29-5B-21-03 4872
トウモロコシ二期作の2作目での利用に適した夏播き用サイレージ用トウモロコシ品種 29-5B-21-04 4873
高消化性・紫斑点病抵抗性ソルガム新品種「東山交37号」の特性 29-5B-21-05 4874
トウモロコシ二期作の安定多収栽培のための品種の組み合わせ 29-5B-21-06 4875
系統豚ユメカナエル(L)の維持に関する試験 29-6B-21-07 4876
直売所来店者は鶏卵には「朝産み卵」、豚肉には「給与している餌の表示」へのニーズが高い 29-02-21-08 4877
いせはら地ミルクの「クリームが浮く牛乳」「生産者限定」という特徴が消費者に訴求力がある 29-02-21-09 4878
水産技術センター 企画資源部 規格外キャベツを餌としたムラサキウニ養殖について 29-97-31-01 4879
ひらつか農林水産ブランド化支援研究によるシイラ利用の拡大について 29-92-31-02 4880
三浦地域産品開発研究におけるまぐろ類加工品の開発について 29-92-31-03 4881
自然環境保全センター 研究企画部 「丹沢ブナ林再生指針」の作成 29-C8年41月1日 4882

(2) 指導・研究に有効な情報

所属 担当 成果名 分類番号 通し番号

農業技術センター

生産環境部 牛ふん堆肥中のリン酸成分は化学肥料と同等の肥効を示します 29-06-13-03 4883
畜産技術センター 企画研究課 黒毛和種牛の過剰排卵処理でプロスタグランジンF2α投与を省略しても採卵成績は変わらない 29-5C-21-11 4884
性選別精液を用いた実用的な体内胚採取方法において性選別精液本数を4本から2本に減らしても採卵成績は変わらない 29-5C-21-12 4885
牛胚凍結前にP糖蛋白質増強剤添加培地で培養すると移植後の受胎率が向上する 29-5C-21-13 4886
体外成熟培養の初期にMAPK阻害剤を添加すると胚盤胞発生率が向上する 29-5C-21-14 4887
トウフ粕を麹菌で発酵させた飼料の抗酸化機能は高いが、それを給与した黒毛和種肥育牛の出荷時の増体重、枝肉重量、肉質について差は認められない 29-57-21-15 4888
ロールベールサイレージから放散するアンモニアガスの測定方法と放散アンモニア量によるサイレージ品質の推定方法 29-50-21-16 4889
母豚飼料に添加した香料が子豚の嗜好性に与える影響に関する研究 29-67-21-17 4890
酒粕発酵物の繁殖母豚及び離乳子豚への給与による影響 29-67-21-18 4891
酒粕、トマトジュース搾り粕、オリーブ油搾り粕の飼料化の検討 29-67-21-19 4892
地鶏にはコク、うま味、甘み、弾力のある食感を求めている 29-71-21-20 4893
採卵鶏への卵質改善添加剤給与は同一資材でも銘柄により効果に差がある 29-77-21-21 4894
「かながわ鶏」への日本酒製造残さ(中ぬか)給与は発育、産肉性、肉質に影響を与えず、飼料費を削減することが可能である 29-77-21-22 4895
飼料の異なる肉豚ふんから揮散する悪臭防止法規制22物質以外の悪臭成分として、6成分を検出した 29-68-21-23 4896
開放豚舎の開口部に遮光ネットを設置し散水する手法、豚舎内で細霧を発生する手法により、粉塵を低減することができた 29-68-21-24 4897
2基の密閉縦型発酵装置の原料投入を7時間ずらして排気熱の高い側から熱回収すると40℃以上の温水回収時間が、1基稼働時の1.3倍になる 29-68-21-25 4898
乳牛ふんと食品残さを混合堆肥化する際の発生臭気には微量でも不快に感じられる悪臭成分が多く検出される 29-58-21-26 4899
水産技術センター

企画資源部

神奈川県海域で漁獲されたカタボシイワシの出現状況について(初記録含む) 29-9C-31-04 4900
神奈川県沿岸域の一本釣り漁業におけるマサバの漁況予測手法 29-9C-31-05 4901
輪っか漁法で水揚げされた沖縄産メカジキの特徴とその利用手法 29-92-31-06 4902
栽培推進部 トラフグ種苗放流魚における産卵回帰の可能性 29-9C-32-01 4903
東京湾の貧酸素化に対する人工造成浅場の機能評価について 29-9C-32-02 4904
飼育試験によるヒラメ放流魚の親魚としての再生産能力の比較検討 29-97-32-03 4905
東京湾周辺海域におけるタチウオの産卵期や産卵場に関する情報 29-97-32-04 4906
東京湾におけるタチウオの漁獲加入までの生態に関する情報 29-97-32-05 4907
東京内湾におけるマコガレイの長期資源変動について 29-9C-34-06 4908
相模湾試験場 定置網で漁獲されたイシダイの短期蓄養による価格の向上 29-91-34-01 4909
栽培推進部 東京湾におけるマコガレイ資源の構造の検討 29-9C-32-07 4910

 

神奈川県農林水産関係試験研究成果一覧

このページに関するお問い合わせ先

農業技術センター

農業技術センターへのお問い合わせフォーム

企画経営部

電話:0463-58-0333

内線:301,302,303

ファクシミリ:0463-58-4254

このページの所管所属は 農業技術センターです。