池子住宅地区及び海軍補助施設
掲載日:2018年7月30日
所在地
逗子市池子、久木
横浜市金沢区六浦町
横浜市金沢区六浦町
接収年月日
1945(昭和20)年9月1日
用途
住宅
管理部隊
在日米海軍横須賀基地司令部
従業員数
150人(平成30年4月末日現在)
土地面積(平成30年1月1日現在・単位 平方メートル)
国有 | 県有 | 市町村有 | 私有 | 計 |
---|---|---|---|---|
2,878,355 |
- |
6 |
5,980 |
2,884,341 |
現況
旧日本海軍の航空廠補給部池子工場(逗子市域)と工廠造兵部谷戸田注填場(横浜市域)を米軍が接収し、弾薬庫として使用を開始した。
在日米海軍横須賀基地司令部の管理下にあり、米軍人、軍属及びその家族が居住する住宅等として使用され、現在、高層棟8棟528戸、低層棟60棟326戸の計68棟854戸のほか、管理事務所、中央公共施設、スポーツ施設(400mトラック等)などがある。
日米間で横浜市域の飛び地約1.2ヘクタールの返還と横浜市域に171戸の住宅等を建設する方針が合意されている。
(平成16年10月18日、平成22年9月30日、平成26年3月24日 日米合同委員会で承認)
平成26年11月30日、一部土地(約40ヘクタール)の共同使用が開始され、平成27年2月1日に「池子の森自然公園」が開園した。
在日米海軍横須賀基地司令部の管理下にあり、米軍人、軍属及びその家族が居住する住宅等として使用され、現在、高層棟8棟528戸、低層棟60棟326戸の計68棟854戸のほか、管理事務所、中央公共施設、スポーツ施設(400mトラック等)などがある。
日米間で横浜市域の飛び地約1.2ヘクタールの返還と横浜市域に171戸の住宅等を建設する方針が合意されている。
(平成16年10月18日、平成22年9月30日、平成26年3月24日 日米合同委員会で承認)
平成26年11月30日、一部土地(約40ヘクタール)の共同使用が開始され、平成27年2月1日に「池子の森自然公園」が開園した。
パンフレット
航空写真

地図
