更新日:2021年8月4日

ここから本文です。

かながわアップサイクルコンソーシアム

かながわアップサイクルコンソーシアム

 SDGsロゴ1

神奈川県は、石灰石を主成分とし、プラスチック等の代替素材となる「LIMEX」を活用したアップサイクルの仕組みづくりを進めています。本コンソーシアムでは、行政・学校・団体等の多様なパートナーの参加により、神奈川発のアップサイクルモデルを推進します。

20190918図

情報発信プラットフォーム

「かながわアップサイクルコンソーシアム」の構成メンバーを中心とする、使用・回収・再生品化の事例を紹介するページです。

こちら(外部リンク)

第1回定例会

日時:令和元年9月20日(金曜日)18時30分~21時00分

会場:波止場会館 5F多目的ホール

定例会資料はこちら(PDF:6,172KB)

第2回定例会

日時:令和2年1月30日(木曜日)18時~20時30分

会場:YOXO BOX

定例会資料はこちら(PDF:4,738KB)

コンソーシアムメンバーの取組

・令和2年2月17日(月曜日)全国の「ソフトバンク」「ワイモバイル」携帯電話取扱店の手提げ袋に「Bio LIMEX Bag」を導入!

その他

・令和2年2月14日(金曜日)から3月31日(火曜日)まで、県立川崎図書館でLIMEX製品を展示しています!

資料等

かながわアップサイクルコンソーシアムについて

神奈川県と(株)TBMのLIMEXに関する連携について(記者発表資料)(PDF:804KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。