【推進協議会】「ジャパンSDGsアクション」関連イベント等
掲載日:2020年11月10日
ジャパンSDGsアクション推進協議会が取り組む、ポストコロナ社会において“みんなでつくろう、みんなの未来”をコンセプトにした官民連携プロジェクト、「ジャパンSDGsアクション」の関連イベント等の情報をご案内します。
ジャパンSDGsアクション公式ポータルサイト
関連イベント等
- 令和2年11月15日(日曜日)から11月22日(日曜日)まで 「サイエンスアゴラ2020(別ウィンドウで開きます)」(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構)
- 令和2年11月6日(金曜日) タウンニュース藤沢版記事「SDGsへの誓い、アートに(別ウィンドウで開きます)」
- 令和2年11月6日(金曜日) タウンニュース藤沢版記事「スポーツ感覚でごみ拾い(別ウィンドウで開きます)」
- 令和2年11月3日(火曜日) スポGOMI大会 in 片瀬東浜(PDF:609KB)(主催:Co-Exist・Co-Create企画展実行委員会)
- 令和2年10月14日(水曜日) NHK みんなでプラス のんさん流SDGs「身近なところから始めよう」(別ウィンドウで開きます)
- 令和2年10月13日(火曜日) #クロ現プラスにSDGsPeopleののんさんが出演!テーマは『社会を動かす!女性たちの“ライフスタイルチェンジ”』(別ウィンドウで開きます)です。
- 令和2年10月10日(土曜日) SDGs17Club第11回オンラインサロン「スポーツとアートが変えるゴミの価値とは?」(別ウィンドウで開きます)(主催:Co-Exist・Co-Create企画展実行委員会)
- 令和2年10月1日(木曜日)から10月31日(土曜日)まで ろすのんトリックオアトリート(別ウィンドウで開きます)(主催:六甲アイランド地域振興会)
- 令和2年9月29日(火曜日) 「2030年にみんなでSDGsを達成する未来を描く 2030人の行動宣言でモザイクアートを作ろう(別ウィンドウで開きます)」(主催:公益社団法人日本青年会議所神奈川ブロック協議会)
- 令和2年9月29日(火曜日) 東京都教育委員会 環境教育掲示用教材(中学校版)(令和2年度~)「環境問題とSDGs(持続可能な開発目標)(別ウィンドウで開きます)」
- 令和2年9月22日(火曜日) 第1回ジャパンハロウィンサミット for SDGs(別ウィンドウで開きます)(主催:ジャパンハロウィンサミット実行委員会)
お問合せ
ジャパンSDGsアクション推進協議会事務局
〒231-8588 神奈川県横浜市中区日本大通1 神奈川県政策局SDGs推進課内
電話:045-285-0909