ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 神奈川ME-BYOリビングラボ実証事業を実施します!

更新日:2023年8月31日

ここから本文です。

神奈川ME-BYOリビングラボ実証事業を実施します!
~女子高校生を対象とした栄養教育とサプリメントに関する実証~

2023年08月31日
記者発表資料

県では、県民の皆様が安心して未病改善に取り組んでいただくとともに、未病産業の持続的発展を促すことを目的とした「神奈川ME-BYOリビングラボ」を推進しています。
このたび、UHA味覚糖株式会社から提案のあった実証事業を採択しましたのでお知らせします。

1 実証事業の概要

若い世代の女性において、過度なダイエットや食習慣の乱れ等により、食事から必要な栄養素を十分に摂取できていないことがあります。中でも鉄は女性に不足しがちなミネラルの一つで、鉄が不足することによる貧血等の身体の不調が知られています。
こうした不足栄養素の補給や健康維持等の目的でサプリメントが利用されますが、利用においては食事をはじめ栄養の正しい知識や適切な利用方法を含むセルフマネジメントの意識を身につけることが重要です。特に未成年者のサプリメント利用の普及を示す調査もあり、早期の栄養教育の必要性も考えられます。
そこで本実証では、女子高校生を対象に、栄養セミナーの実施と鉄を含むグミ状のサプリメントの提供により、適切な食習慣とサプリメント摂取に関するセルフマネジメントの意識変化への効果を検証します。

(1)実証事業者:UHA味覚糖株式会社(大阪府大阪市)
(2)テーマ名:女子高校生に対する食事の重要性とサプリメントに関する栄養セミナーが食の意識・行動変容に与える影響
(3)対象となる未病領域:健康に関する意識・行動変容
(4)実施期間:令和5年9月から令和5年10月(予定)
(5)実証事業への参加者:15歳から18歳までの女子生徒40名(予定)
(6)実証フィールド:県内の高等学校
(7)実施内容:

項目 内容
ア 参加者募集

参加者を募集し、事業者の説明に基づき参加者(生徒)とその保護者の両方から実証参加の同意を得る。

イ 参加者の2群設定 参加者を受付順に、「サプリメント提供」のみを行う群(介入群(1))と、「栄養セミナー+サプリメント提供」をする群(介入群(2))に交互に割り当てる。
ウ 事前準備(サプリメント提供、アンケート調査、栄養セミナー)

〇サプリメント提供
全参加者に「UHAグミサプリ鉄」30日分を提供する。提供時には、鉄サプリメントに関する効果、摂取量等の説明を行う。

〇アンケート調査(事前)
全参加者に、食生活やサプリメント摂取等に関するアンケートを実施する。
〇栄養セミナー
介入群(2)にのみ、栄養に関するセミナー(集合研修)を実施する。

エ 観察期間

〇食生活の記録
全参加者に日々の食生活について、1日1回夕食後に記入シートまたはWebに記入(入力)してもらう。記録は1か月間実施する。

〇アンケート調査(事後)

観察期間終了後、全参加者に、食生活やサプリメント摂取等に関するアンケートを実施する。

(注記)「サプリメント提供」のみを行う群(介入群(1))にも、実証期間終了後に栄養セミナーを実施します。

エ 評価 アンケート結果及び食生活の記録から、食生活に関する意識変化等への効果を評価する。

 

2 添付資料

資料:UHA味覚糖株式会社のプレスリリース(PDF:1,015KB)

《SDGsの推進について》
県では、SDGsの達成にもつながる取組として、県民の未病改善の実践と未病産業の持続的発展を促す産学公連携の実証事業を推進する神奈川ME-BYOリビングラボに取り組んでいます。

 sdgs3 sdgs9 sdgs17

問合せ先

神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室

未病産業担当部長 牧野
電話 045-285-0156

未病連携グループ 佐藤
電話 045-285-0778

このページに関するお問い合わせ先

政策局 いのち・未来戦略本部室

政策局いのち・未来戦略本部室へのお問い合わせフォーム

未病連携グループ

電話:045-285-0778

ファクシミリ:045-210-8865

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。