ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 株式会社ファーストクラスからのSDGs施策への寄附に対し、知事感謝状を贈呈します
初期公開日:2025年11月20日更新日:2025年11月20日
ここから本文です。
県では、令和4年8月29日(月曜日)に株式会社ファーストクラスとSDGs連携協定を締結し、食品ロス等の削減や福利厚生の充実などSDGsの実現に向けて取り組んでいます。このたび、本協定に基づき、株式会社ファーストクラスからの御寄附をいただきましたので、知事から感謝状を贈呈いたします。
(1)寄附者
株式会社ファーストクラス 代表取締役社長 小笠原 慎 氏
(東京都渋谷区恵比寿西2-3-15)
(2)寄附内容
金1,154,078円
(注記)なお、株式会社ファーストクラス様からは令和5年度より御寄附をいただいており、今
回の御寄附は2回目となります。
(3)寄附金の使途
SDGs推進のため、かながわSDGsパートナー等の行動の後押しや情報発信、パートナー間のマ
ッチング支援などに活用します。
(1)日時
令和7年11月27日(木曜日)13時10分から13時20分まで
(2)場所
県庁本庁舎3階 第2応接室
(3)出席者
代表取締役社長 小笠原 慎 氏
神奈川県知事 黒岩 祐治
当日は取材・撮影が可能です。
希望される場合は、前日16時までに問合せ先に御連絡ください。
|
株式会社ファーストクラスについて ロス削減プラットフォームのファーストクラスは、2008年に創業し「明日の普通を創り続ける」の理念のもと、ECサイトの運営、ポイント交換、自治体職員向けカタログギフトの企画事業を展開。2019年より日々の買い物が自然と社会貢献となる仕組みとして、社会貢献型職域販売サービス「クローズドマート」を開始。2022年8月「SDGs連携協定(クローズドマートの活用に関する個別協定)」を締結。2024年3月「内閣府地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」で神奈川県と共同で優良事例を受賞。 食品ロス等削減に貢献するとともに、福利厚生充実による働きがいの向上、売上の一部を寄附するなど、従業員参加型のSDGsを推進しています。 |
《SDGsの推進について》
県では、SDGsの達成に向け、多様な主体とのパートナーシップにより、社会課題の解決に取り組んでいます。

問合せ先
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室
企業連携・SDGs推進担当課長 藏並 電話 045-285-1052
SDGs推進グループ 増田 電話 045-285-0539
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。