更新日:2021年8月25日

ここから本文です。

「かながわSDGsアクションファンド」募集案件

「かながわSDGsアクションファンド」募集案件

「かながわSDGsアクションファンド」で募集している案件を掲載しています。

募集案件一覧(概要)

令和3年8月24日募集開始

ファンド名 「神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド」
事業者名等 株式会社ケイ・システム(神奈川県大和市)

対応する

主な社会課題

産業廃棄物管理において、IT技術によるデータ活用が進んでいない。データを活用した排出量等管理による廃棄物の削減やリサイクル率の向上、プロセスの効率化ができている事例は少ない。
事業内容 産業廃棄物管理の手続きを改善するためのIoTシステム「企業の体重計®」を開発し、導入企業と連携しながら、データ活用を通じた廃棄物のリサイクル率向上等の取組の普及を目指す。

主な社会的

リターン

「企業の体重計®」を導入した廃棄物排出事業者の平均リサイクル率(65%以上)の向上(インパクト評価で社会的貢献を見える化し、投資家あて定期レポート等で報告します)

主な

SDGsゴール

ゴール12 ゴール15 ゴール17
募集金額

1口 30,000円(総額10,020,000円)

(注記)別途取扱手数料 2,400円(1口ごと)

その他

本案件は、社会的インパクト達成の有無が投資家へのリターンと連動する、国内でも先駆的な仕組みを採用している。

 

ファンド名 「女性アスリートヘルスケア改革応援ファンド」
事業者名等 大和シルフィード株式会社(神奈川県大和市)

対応する

主な社会課題

日本の女性アスリートの月経管理をはじめとするヘルスケア環境は発展途上であり、心身面のサポート体制が整っていない。また、アスリートだけでなく働く女性に対しても、女性特有の健康課題に対応し、女性が働きやすい社会環境の整備を進める必要がある。
事業内容 なでしこリーグ1部に所属する女子サッカークラブとしての知見を活かし、企業向けの女性のヘルスケアやマネジメントに関するセミナーなど、ヘルスケア分野での社会課題解決に取り組む

主な社会的

リターン

企業の健康経営、女性活躍の推進

(インパクト評価で社会的貢献を見える化し、投資家あて定期レポート等で報告します)

主な

SDGsゴール

ゴール3 ゴール5 ゴール8
募集金額

1口 30,000円(総額10,020,000円)

(注記)別途取扱手数料 2,400円(1口ごと)

その他 出資者特典として試合観戦チケットの進呈やオンライン交流会の実施をします。

令和3年8月24日募集開始事業に関する記者発表

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。