表示がくずれた場合はこちらをクリックください
このページの本文へ
メニューへ
お使いのブラウザの設定で、JavaScriptが無効になっています。神奈川県ホームページでは、閲覧を便利にする機能や効果を実現するためにJavaScriptを使用しています。
神奈川県
Kanagawa Prefectural Government
Translate
読み上げ / ふりがな
ご利用案内
くらし・安全・環境
健康・福祉・子育て
教育・文化・スポーツ
観光・名産
産業・働く
電子県庁・県政運営
さがす
ホーム
>
電子県庁・県政運営・県勢
>
県土・まちづくり
>
道路・交通
>
小田原土木センターにようこそ
> 庁舎配置図
庁舎配置図
印刷用ページを表示
掲載日:2020年8月13日
本館
1階
管理契約課
2階
道路維持課
道路都市課
河川砂防第一課
河川砂防第二課
別館
1階
許認可指導課
用地課
ツイート
サービス停止のお知らせ
小田原土木センターにようこそ
階層リンク
8月は「道路ふれいあい月間」です
道の駅「箱根峠」のトイレ使用休止について
道の駅「箱根峠」の改修
県管理河川の河川敷等における飲食等を伴う宴会等の自粛のお願い
県道736号(御殿場箱根)2.6kp付近の災害復旧工事について
「令和元年台風19号により被災した国道・県道の復旧について」
国道1号の災害復旧工事について
県道736号(御殿場箱根)姥ヶ橋付近の災害復旧工事について
国道138号の災害復旧工事について
凍雪害対策について
芦之湯凍雪害基地の完成
土砂災害防止法の区域指定・基礎調査の進捗状況
通行規制情報
道路監視員ってなあに?(その2)
小田原土木センターの場所
酒匂縦貫道路の4車線供用について
国道1号 函嶺洞門バイパスの早川に架かる橋の名前が決まりました!!
道路監視員ってなあに?(その1)
公園のはなし
タイヤチェーンなどすべり止めの着脱には函嶺洞門駐車場をご利用ください
須沢・早雲山の砂防工事と地すべり対策工事
代替地について
管理契約課の業務案内
許認可指導課の業務案内
河川及び海岸巡視の紹介
道路維持課
河川砂防第二課
用地補償のあらまし
河川砂防第一課
道路都市課
雪のはなし
道の駅・箱根峠
事業用地取得手続の概要
きれいな道づくり活動について
【平成29年12月1日(金曜日)より】国道1号の異常気象時の通行規制区間が変わります
凍雪害対策について
小田原土木センターの所管区域
道のはなし
バナー情報紹介
庁舎配置図
税制上の優遇処置
神奈川県型木製ガードレール
道路パトロール
用地課の仕事
神奈川県・静岡県・山梨県土木部局相互応援訓練を実施しました
本文ここまで
ページの先頭へ戻る
メニューへ
県の重点施策