更新日:2021年6月24日

ここから本文です。

令和3年度調査研究課題一覧

1プロジェクト研究

調査研究課題 調査研究期間

(1)相模湾沿岸域におけるマイクロプラスチック汚染の実態解明

 代田寧、中山駿一、北岡勇樹、黒澤のりあ、菊池宏海、難波あゆみ、宮澤誠、濱邉一弥

継続

H29~R3

2地域課題研究

調査研究課題 調査研究期間

(1)走査型電子顕微鏡を用いたPM2.5の実態把握

 石割隼人、菊池宏海、宮澤誠

新規

R3~R5

(2)環境DNAを用いた丹沢山地におけるサンショウウオの分布調査手法の開発

 中山駿一、長谷部勇太、濱邉一弥

継続

R2~R3

3共同研究

調査研究課題 調査研究期間

(1)シミュレーションを用いた光化学オキシダントの挙動把握と発生源の影響評価

 小松宏昭、群馬県衛生環境研究所、国立環境研究所ほか

継続

R1~R3

(2)河川及び河川敷・海岸漂着プラスチック等の調査による実態把握

 中山駿一、菊池宏海、難波あゆみ、宮澤誠、国立環境研究所ほか

新規

R3~R5

(3)神奈川県におけるリン酸エステル系難燃剤の汚染実態

 中山駿一、長谷川敦子、黒澤のりあ、国立環境研究所ほか

継続

R1~R3

(4)ブナ林再生に向けた総合的なリスク評価に関する研究

 武田麻由子、丸山朋見、自然環境保全センター、農業技術センター、国立環境研究所ほか

継続

H29~R3

(5)環境DNAによる底生生物相把握手法の開発

 長谷部勇太、(株)生物技研、(株)プラントビオ、神戸大学、山梨大学、筑波大学

継続

R2~R4

(6)環境DNAを用いた県内生物多様性調査手法の確立

 長谷部勇太、濱邉一弥、武田麻由子、中山駿一、菊池宏海、水産技術センター内水面試験場、海洋研究開発機構

継続

R2~R3

(7)県内の気候変動影響の把握及び将来予測

 齊藤裕佳、田澤慧、菊池麻希子、東京都市大学、国立環境研究所ほか

新規

R3~R5

(8) 航空機の飛行経路把握法の確立

 西野健太郎、横島潤紀、防衛基盤整備協会、神奈川大学

新規

R3~R5

(9) 社会音響調査を用いた騒音による実生活への影響の解明

 横島潤紀、石川工業高等専門学校、茨城大学、神奈川大学

新規

R3~R5

(10)生活環境下における環境振動の評価に関する基礎的検討

 横島潤紀、石川工業高等専門学校、日本大学、埼玉大学、熊本大学

継続

H30~R2

(11)低周波音による圧迫感・振動感の知覚に関する主観評価実験

 横島潤紀、神奈川大学、小林理学研究所

継続

R1~R2

(12)火山活動評価のための火山ガス連続観測手法の確立

 代田寧、東海大学、温泉地学研究所

継続

R2~R3

(13)POPsおよび関連化合物の新規モニタリング手法の開発

 中山駿一、長谷川敦子、黒澤のりあ、国立環境研究所ほか

新規

R3~R5

4受託研究

調査研究課題 調査研究期間

(1)神奈川県内事業所における化学物質排出量と取扱量との関連性に関する研究

 田澤慧、大阪府立環境農林水産総合研究所

継続

H30~R4

 

 

このページに関するお問い合わせ先

環境科学センター

環境科学センターへのお問い合わせフォーム

環境情報部環境活動推進課

電話:0463-24-3311

ファクシミリ:0463-24-3300

このページの所管所属は 環境科学センターです。