ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 開発規制・生活環境の保全 > 神奈川県環境影響評価審査会
更新日:2021年8月16日
ここから本文です。
環境影響評価審査会は、神奈川県環境影響評価条例に基づく手続の際に、環境影響評価の内容などについて専門的・学術的な立場から調査・審議する組織です。
神奈川県環境影響評価審査会
地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条の4第3項の規定に基づく附属機関として、附属機関の設置に関する条例(昭和28年神奈川県条例第5号)第2条の規定に基づき設置。
昭和55年10月20日
環境影響評価に関する重要事項につき知事の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告し、又は意見を建議すること。
18人、1期2年(令和2年11月5日から令和4年11月4日まで)
一ノ瀬友博 |
(慶應義塾大学環境情報学部教授)【会長】 |
大澤啓志 |
(日本大学生物資源科学部教授) |
岡村敏之 |
(東洋大学国際学部教授) |
奥真美 | (東京都立大学都市環境学部教授) |
海津ゆりえ | (文教大学国際学部教授) |
金子弥生 |
(東京農工大学大学院農学研究院准教授) |
熊崎美枝子 | (横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授) |
河野忠 |
(立正大学地球環境科学部教授) |
小林剛 |
(横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授)【副会長】 |
酒井暁子 |
(横浜国立大学大学院環境情報研究院教授) |
髙橋章浩 |
(東京工業大学環境・社会理工学院教授) |
津谷信一郎 |
(弁護士) |
二宮咲子 |
(関東学院大学人間共生学部准教授) |
丹羽由佳理 |
(東京都市大学環境学部准教授) |
速水洋 |
(早稲田大学国際理工学センター教授 ) |
廣江正明 |
(一般財団法人小林理学研究所騒音振動研究室室長) |
藤倉まなみ |
(桜美林大学リベラルアーツ学群教授) |
吉田聡 |
(横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院准教授) |
神奈川県環境影響評価制度の見直しについて
(仮称)旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業に係る環境影響評価方法書について
旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業に係る環境影響評価準備書について
公開
次のいずれかに該当する場合は、審査会が会議の一部又は全部を非公開とすることがあります。
環境計画課環境影響審査グループ佐藤、川﨑
このページに関するお問い合わせ先
環境影響審査グループ
電話 045-210-4070
このページの所管所属は環境農政局 環境部環境計画課です。