環境イベント・ニュース情報
掲載日:2021年1月15日
神奈川県内を中心とした環境イベント・ニュース情報を掲載しています。
掲載されている情報は、主にかながわエコBOXで収集された情報です。
環境に関するイベント等の情報をお寄せください!(「情報提供のお願い」はこちら)
環境イベント
8件追加しました(2021年1月15日)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、主催者がイベントを中止にすることが考えられますので、イベント実施の有無については、各イベントのホームページなどで随時ご確認ください。
2月
- 2月28日未来のための気候の話 第4回「コンセントの向こう側を考えてみよう」(小学4 年以上)
- 2月17日第36 回全国環境研究所交流シンポジウム 「現場から考える環境研究」
- 2月13日、20日気象観測の最前線
- 2月6日早春の地形地質観察会
- 2月6日ほねほねパズルで学ぶ動物の骨のかたちとくらし
- 2月4日化学物質の安全管理に関するシンポジウム
- 2月4日「2050 年脱炭素社会の実現に向けて私たちができること~コロナ禍からのグリーンリカバリー~」(※お申込みはこちらから)
- 2月3日気候変動適応セミナー「With コロナ時代を生きる 気候変動リスクと適応」を開催します!(別ウィンドウで開きます)
1月
- 1月31日環境講演会「~粋にエコ~ 江戸下町~落語に学ぶエコな知恵」を開催
- 1月31日サトウキビをかじり、世界の今を知ろう
- 1月27日森林による防災・減災の可能性をさぐる
- 1月27日気候変動が後戻りできない段階に!?~ティッピングポイントについて考える~
- 1月27日気候の危機と世界と日本の温暖化対策
- 1月23日、24日ダイコン収穫体験
- 1月24日電気もガスも使わないおから味噌づくり
- 1月23日未来のための気候の話 第3回「グレタ・トゥーンベリさんがうったえていること
~世界の動きと日本への宿題~」 - 1月18日第9回公益事業学会政策研究会(電力)シンポジウム
「電力自由化20 年の検証と2050 年への展望」 - 1月16日除伐作業【県民参加の森林づくり】
- 1月15日シンポジウム 「再生可能エネルギー熱の普及拡大に向けて」
年間複数回実施
- 1月23日、2月13日自然体験教室 子ども森林インストラクター推進プロジェクト
- 1月24日~2月11日博物館ボランティア入門講座
- 1月15日~3月12日まち歩きボランティアガイド養成講座
環境ニュース
4件追加しました。(2021年1月15日)