ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 次世代自動車の普及に向けた取組 > EV・PHVタウン
更新日:2020年8月17日
ここから本文です。
神奈川県の電気自動車普及推進に関わるEV・PHVタウンについてのページです。
「EV・PHVタウン」とは、経済産業省が主体となって、運輸部門における低炭素社会の実現を目指し、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)の本格普及に向けた実証実験のためのモデル事業です。
平成21年3月31日に、神奈川県は、第一期「EV・PHVタウン」の広域実施地域に選定されました。なお、平成22年12月には、10自治体が第二期EV・PHVタウンとして追加選定されています。
※ 神奈川県では、EVに特化した取組を行っており、この「EV・PHVタウン」の取組についても、EV普及の取組に特化した内容となっています。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。