ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 都市計画・地域発展 > 神奈川県都市計画審議会の概要 > 第240回神奈川県都市計画審議会速報
更新日:2025年10月7日
ここから本文です。
附属機関の概要
次の審議会等を下記のとおり開催した。
第240回神奈川県都市計画審議会
令和4年7月29日(金曜日)14時から15時40分
神奈川県庁本庁舎3階 大会議場(横浜市中区日本大通1)(WEB併用)
高見沢実【会長】、中村英夫【会長職務代理者】、沼尾波子、福岡孝則、平本光男、岩井新一、福田大輔、奥真美、太田雄彦(代理出席 鈴木達也)、廣瀬昌由(代理出席 鈴木祥弘)、大角亨(代理出席 加藤浩)、新田慎二(代理出席 橋本庄平)、成田耕二(代理出席 大野利也)、林学(代理出席 白砂照彦)、山中竹春(代理出席 山口賢)、落合克宏、府川裕一、藤代ゆうや、渡辺紀之、市川よし子、亀井たかつぐ、近藤大輔、楠梨恵子、大野忠之、田中俊一(25名)
令和4年10月頃の予定
【議題】
1 議第4394号議案 藤沢都市計画道路の変更(3・5・27号高倉下長後線)
(1)案件の説明
議第4394号議案は、小田急江ノ島線長後駅周辺において、自動車交通の集中により交通混雑が発生していることから、通過交通を分離してその緩和を図るとともに、自転車走行空間の確保を図るため、幅員及び区域を変更するものです。あわせて、名称を3・4・24号高倉下長後線に改めるほか、本路線全線について車線の数を2車線と定めるものです。
(2)主な意見
・自転車通行帯の幅員及び連続性について、委員から質問があり、事務局が回答しました。
・植樹帯の樹種及び配置について、委員から質問があり、事務局が回答しました。
(3)審議の結果
採決の結果、議題4394号議案については、原案どおり可決されました。
【報告事項】
1 第8回線引き見直しに向けた取組について
(1)案件の説明
本件は、第8回線引き見直しに向けた取組状況について、報告するものです。
(2)主な意見
・災害レッドゾーンにおける逆線引きについて、委員から質問があり、事務局が回答しました。
・第8回線引き見直しの特徴について、委員から質問があり、事務局が回答しました。
・神奈川における集約型都市構造について、委員から質問があり、事務局が回答しました。
令和4年9月下旬の予定
調整グループ
電話 045-210-6175
このページの所管所属は県土整備局 都市部都市計画課です。