更新日:2022年1月24日
ここから本文です。
内水面試験場は平日の午前9時から午後16時まで見学通路を開放しています。お越しの際には、本館正面入口から入ってすぐの受付にて名簿への記入をお願いいたします。また、この他当試験場では小学校の社会科見学や、団体による施設見学受入れを行っています。試験場職員の解説付きで施設見学をご希望される方は電話でお問い合わせください(業務の都合により対応できない場合もあります)。
本館棟の正面入り口 お越しの際には、こちらで受付をお願いいたします |
内水面試験場本館 |
本館受付横の展示水槽では内水面試験場で種苗生産している希少魚を展示しています |
室内展示、展示水槽、ポスター |
展示コーナーでは研究紹介のポスターや生体標本も展示しています |
|
魚道やアユの孵化器の模型など、ポスター以外にも展示物を公開しています |
|
虫眼鏡で標本を観察したり、分類表を見て水生昆虫の分類に挑戦もできます |
|
生態試験池では、四季折々様々な生き物や草花が見られます |
生態試験池では自然の環境に近い状態の魚たちを横から観察することができます。 |
赤い矢印に沿ってお進みください |
見学通路見取り図 |
所在地の項をご覧ください |
電車・バスで来られる方
車で来られる方
|
内水面試験場の主催するイベントや、イベントへの出展予定についてお知らせします。
内水面試験場では夏休みの期間に2種類の体験教室を開催します。
水辺の生き物と触れ合いながら試験場の業務や、川の魚や環境について学べる内容となっておりますので、夏休みの思い出作りに、自由研究の参考に、ぜひご応募ください。
内水面試験場が出席または発表等を行う学会、シンポジウム、イベント等をお知らせします。
過去の出展イベント
これまでに内水面試験場が出展したイベントや場内で開催されたサイエンスサマーの様子についてお知らせします。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 水産技術センター内水面試験場です。