神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議
掲載日:2020年8月21日
神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議
設置目的
県内の高圧ガス及び火薬類による災害を防止し、もって公共の安全をより一層確実なものとするために県、指定都市及び関係団体が一体となって取り組む。
設置根拠要綱等
神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議設置及び運営要綱
設置年月日
平成29年6月6日
構成員数
12人
構成員
神奈川県くらし安全防災局防災部工業保安担当課長【座長】 |
|
県央地域県政総合センター環境部長 |
|
湘南地域県政総合センター環境部長 |
|
県西地域県政総合センター環境部長 | |
横浜市消防局予防部保安課長 |
|
川崎市消防局予防部危険物課長 |
|
相模原市消防局危険物保安課長 |
|
一般社団法人神奈川県高圧ガス保安協会常務理事 |
|
公益社団法人神奈川県LPガス協会専務理事 |
|
公益社団法人神奈川県高圧ガス防災協議会専務理事 |
|
一般社団法人神奈川県高圧ガス流通保安協会事務局長 |
|
一般社団法人神奈川県火薬類保安協会事務局長 |
会議開催日・会議記録等
令和2年度
令和2度神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議結果概要(PDF:146KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議 次第(PDF:103KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安推進体制(資料1)(PDF:145KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議設置及び運営要綱(資料1)(PDF:118KB)
- 2019年工業保安関係事故報告一覧(資料2)(PDF:525KB)
- 2019年高圧ガス事故事例情報シート(資料2別紙)(PDF:274KB)
- 令和元年度高圧ガス・火薬類分科会の総括(資料3)(PDF:158KB)
- 令和2年度高圧ガス・火薬類分科会スケジュール(資料4)(PDF:139KB)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた高圧ガス・火薬類保安の対応について(資料5)(PDF:136KB)
- 2020年度(第48回)神奈川県高圧ガス地震防災緊急措置訓練について(資料5別紙1)(PDF:151KB)
- 2020年度神奈川県高圧ガス火薬類保安大会について(資料5別紙2)(PDF:176KB)
- 神奈川県高圧ガス地震防災緊急措置訓練について(資料6)(PDF:163KB)
- 令和2年度神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議連絡先一覧の作成について(資料7)(PDF:90KB)
- 関係各団体の事業報告等について(資料8)掲載省略
2019年度
2019年度神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議結果概要(PDF:173KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議 次第(PDF:152KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議 座席表(PDF:95KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安推進体制(資料1)(PDF:144KB)
- 神奈川県高圧ガス・火薬類保安会議設置及び運営要綱(資料1)(PDF:141KB)
- 平成30年工業保安関係事故報告一覧(資料2)(PDF:510KB)
- 平成30年高圧ガス事故事例情報シート(資料2別紙)(PDF:395KB)
- 平成30年度高圧ガス・火薬類分科会の総括(資料3)(PDF:135KB)
- 斜め打ち煙火保安距離基準の制定について(資料4)(PDF:399KB)
- 煙火消費における保安距離の基準(改正案)(資料4別紙)(PDF:398KB)
- 煙火消費における保安距離の基準(神奈川県)「斜め打ちの特例」の解説(案)(資料4別紙)(PDF:572KB)
- 令和元年度高圧ガス・火薬類分科会スケジュール(資料5)(PDF:144KB)
- 2019年以降の神奈川県高圧ガス地震防災緊急措置訓練について(資料6)(PDF:157KB)
- 「取替え」の解釈・運用について(資料7)(PDF:135KB)
- 令和元年度かながわシェイクアウト(いっせい防災行動訓練)への参加について(配布書類)(PDF:224KB)