更新日:2019年3月26日
ここから本文です。
・「家畜伝染病予防法」に基づいて、家畜(牛、馬、豚、鶏、めん羊、山羊、みつばち等)の伝染病予防及びまん延防止のための検査、診断、指導を行っています。
・畜産農家に対し家畜衛生技術、畜産物衛生管理、畜産経営環境保全の指導を行っています。
・畜産関係者へ家畜衛生に関する技術、知識の普及啓発を行っています。
・「獣医師法」及び「獣医療法」に基づいて、飼育動物診療施設の開設届受理及び指導を行っています。
・「薬事法」に基づいて、動物用医薬品の流通及び適正使用の指導を行っています。
・「飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律」に基づいて、飼料の適正使用の指導を行っています。
・家畜伝染病及びその他の家畜疾病等について精密検査を実施し、総合的な診断(病性鑑定)を行っています。
≪病性鑑定内容≫
 病理学的検査、細菌学的検査、ウイルス学的検査、生化学的検査、寄生虫学的検査、免疫学的検査、BSE(エライザ)検査、PCR検査等
| 業務内容 | 
  | 
|---|---|
| 電話 | 
 046-238-9111  | 
| ファクシミリ | 
 046-238-9124  | 
| 業務内容 | 
  | 
|---|---|
| 電話 | 
 046-238-9111  | 
| ファクシミリ | 
 046-238-9124  | 
| 業務内容 | 
  | 
|---|---|
| 電話 | 
 046-238-9111  | 
| ファクシミリ | 
 046-238-9124  | 
| 業務内容 | 
  | 
|---|---|
| 電話 | 
 045-934-2378  | 
| ファクシミリ | 
 045-934-5432  |