平成27年度ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル実施結果について
ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル
平成27年5月30日(土曜日)、5月31日(日曜日)に象の鼻パークで、ファミリー・コミュニケーション運動の啓発イベントの一環として、『ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル』をtvk、日本大通り活性化委員会主催の「2015 tvk 秋じゃないけど収穫祭」と同時開催しました。
両日ともに天候に恵まれ、約9,000人の方々に参加していただき、大いに盛り上がりました。
ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル全体の様子
かながわ体力つくり☆キラキラ体操
5月30日(土曜日)午後2時30分から午後2時45分まで、日本大通りのメインステージにて、県立体育センター職員等による「かながわ体力つくり☆キラキラ体操」実演を行ないました。
この体操は、幼児・児童の体力向上のために、「元NHK体操のお兄さん佐藤弘道さん」に監修していただき、神奈川県教育委員会が作成したものです。
子どもたちが参加してくれました。
リズムにのって元気よく!
最後のポーズ、きまったかな?
親子ふれあい広場の様子
外遊び・昔遊び・ミニボウリング等のコーナーでは、たくさんの親子が、会話を楽しみながら遊んでいました。
外遊び体験コーナー
うまく投げたね!
フラフープ楽しいね!
1人で歩けるかな?
3033運動コーナー
3033運動の紹介をしました。
握力を測ります。
血圧も測りました。
ミニボウリングコーナー
今度はぼくの番だよ!
ストライクとるぞ!
スペアかな!?
昔遊びコーナー
缶ぽっくりで歩いてみよう。
けん玉教えて!
うまくベーゴマ回るかな。
ピーピー笛を作ろう。
ブンブンゴマを回しています!
好きな色でぬろう。
チャレンジ・ザ・ゲームコーナー
よーく、ねらって!
うまくキャッチしてね!
うまいでしょ!
ファミリー読書コーナー
お母さんが読んでくれました。
本の読み聞かせコーナー
お父さん読んで!
かながわの文化財紹介コーナー
かながわの文化財を紹介しました。
土器でしおりをつくりました。
どんな模様がついたかな。
かながわ教育ビジョン紹介コーナー
かながわの教育を紹介しました。
お母さんと迷路で遊びました。
何色でぬる?
かながわ子どもスマイル(SMILE)ウェーブ紹介コーナー 神奈川県まなびや基金紹介コーナー
神奈川県まなびや基金の紹介。
お兄ちゃん、何の絵かく?
お母さんと一緒に作ったよ!