ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防犯・交通安全 > かながわの交通安全 > 幼児交通安全指導実技研修会(親子交通安全教室)

更新日:2021年4月1日

ここから本文です。

幼児交通安全指導実技研修会(親子交通安全教室)

神奈川県交通安全指導員による幼児向け交通安全教室です

幼児交通安全指導実技研修会(親子交通安全教室)

県では、幼児の悲惨な交通事故を防止するため、県交通安全指導員が県内の各幼稚園・保育所等を訪問し交通安全教育を行う幼児交通安全指導実技研修会(親子交通安全教室)を実施しています。

年間1万人を超える幼児に対して交通安全教育を行うとともに、その指導方法を各幼稚園等の教職員や保護者の方々にご覧いただき、地域や家庭での自主的な交通安全活動の推進を図っています。

「公開型」実技研修会の実施

 より多くの教職員の方々に幼児交通安全指導を学んでいただくため、ご協力いただける幼稚園・保育所等では、他の園の教職員の見学を受け入れて「公開型」実技研修会として実施します。
 見学は、幼稚園・保育所の教職員に限ります。「公開型」の見学を希望される幼稚園・保育所の教職員の方は、くらし安全交通課まで電話でお申し込みください。

指導内容

  1. 指導方法
    県交通安全指導員がパネルシアターやゲームを行いながら、信号の見方や道路の安全な歩き方などを指導します。
  2. 対 象
    県内幼稚園・保育所等の幼児、教職員及び保護者等パネルシアターの様子
  3. 指導時間 
    10時から15時位(地域により異なる)までの間で1時間程度
  4. 実施場所
    幼稚園・保育所等の指定する場所で実施いたします。

申込み方法等

  1. 申込み方法
    FAXでの予約申込みとなります。所定の申込書「幼児交通安全指導実技研修会(交通安全教室)受付書」をダウンロードして必要事項を記入の上FAXしてください。
  2. 問合せ先
    神奈川県くらし安全防災局くらし安全部くらし安全交通課 
    〒231-8588
    横浜市中区日本大通1
    TEL/(045)210-3564 FAX/(045)210-8953

講話(教職員・保護者向け) 

幼児に対する交通安全教育をご覧いただいた後、ご希望に応じて、教職員及び保護者を対象とした交通安全講話を実施いたします。教職員や保護者が幼児の交通安全教育に果たす役割の重要性を改めてご認識いただける機会です。

  1. 内 容
    幼児と交通事故について(事故事例・幼児の特性・大人の役割・具体的な指導方法・その他質疑応答等)
  2. 時 間
    約30分間
  3. 対 象
    教職員及び保護者
  4. 申込み方法
    幼児交通安全指導実技研修会(親子交通安全教室)の実施日が決まった後、実施日までにお電話で申し込んでください。