ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 水道教室の実施(平成29年6月20日 大和市立渋谷小学校)

更新日:2023年8月16日

ここから本文です。

水道教室の実施(平成29年6月20日 大和市立渋谷小学校)

 

平成29年6月20日に大和市立渋谷小学校で水道教室を行いました

 大きな校庭を元気に生徒が走り回っている渋谷小学校で、大和水道営業所の職員が、小学4年生のみなさんに水道水ができるまでなどを講義しました。

どんなことを教わるの??

 画面を見ながら、水の歴史や水のできるまでなどを詳しく説明しました。
講義のあとは、生徒のみなさんで、漏水を発見する器具(音聴棒)を使って水の流れの音を聴いたり、お水の中の塩素の量を調べたりしました。
 実習ではみんな目を輝かせながら楽しそうに勉強して、ミニ水道博士が誕生しました。
講義中
水の流れる音が聞こえたかな??
音聴棒
水を消毒する塩素(えんそ)が入っている量を調べました。(●<>●)
これから試薬を入れて残留塩素の量を調べる方法を説明するね!
塩素が入っていると水道水が桃色になったね!
うわ!ピンク色になった!
 熱心に講義を聴いてくれたみんなに、カッピーのマスコットや県営水道の水缶をプレゼント!(●<>●)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 大和水道営業所です。