更新日:2024年4月16日

ここから本文です。

神奈川県いじめ防止対策調査会

「神奈川県いじめ防止対策調査会」の概要や、これまでの答申書等を掲載しています。

神奈川県いじめ防止対策調査会

次回開催予定

 開催日時:未定

 場所:未定

名称

神奈川県いじめ防止対策調査会

設置根拠法令等

いじめ防止対策推進法第14条第3項、第28条第1項

附属機関の設置に関する条例

設置年月日

平成26年4月1日

所掌事務

1 いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に関する重要事項につき、教育委員会の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告し、又は意見を建議すること。

2 県立学校における重大事態につき、教育委員会の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告すること。

委員数・任期

15人、2年

委員の氏名(所属・役職名等)【会長・副会長等】

委員の氏名

(所属・役職名等)

下里 大介

(弁護士)

佐藤 みのり

(弁護士)

大滝 紀宏

(精神科医)

岩田 泰子

(精神科医)

片倉 栄子

(臨床心理士)

永田 麻里 (臨床心理士)
大谷 正昭 (精神保健福祉士)
小島 操子 (社会福祉士)
中野 真衣子 (神奈川県立高等学校PTA連合会顧問)
栁生 和男 (特定非営利活動法人J-ENEP理事長)【会長】
松本 浩之 (文教大学准教授)【副会長】

淺井 大輔

(海老名市教育委員会教育支援課教育支援担当課長兼指導主事)

清水 智香

(大磯町教育委員会教育部学校教育課副主幹兼指導主事)

内田 和幸

(神奈川県立相模向陽館高等学校長)

清水 武彦

(神奈川県立瀬谷支援学校長)

諮問・答申事項等

【第1期諮問事項】

「いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に係る県教育委員会の取組について」

【第1期中間報告】

いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に係る県教育委員会の取組について(第1期中間報告)(PDF:140KB)

【第1期答申】

第1期答申書(PDF:2,617KB)

 

【第2期諮問事項】

「いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に係る県教育委員会の取組について(その2)」

【第2期中間報告】

いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に係る県教育委員会の取組について(第2期中間報告)(PDF:272KB)

【第2期答申】

第2期答申書[PDFファイル/1.03MB]

 

【第3期諮問事項】

  1. 「いじめの重大事態に関する調査結果の公表及び活用のあり方について」
  2. 「いじめ等の悩みを抱える児童・生徒に対する相談体制のあり方について」

【第3期答申】

第3期答申書(諮問事項1)(PDF:215KB)

第3期答申書(諮問事項2)(PDF:197KB)

 

【第5期諮問事項】

「いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に係る県教育委員会の取組について(その3)」

【第5期答申】

第5期答申書(PDF:733KB)

会議公開

原則公開

非公開理由

非公開情報が含まれる事項について、調査審議を実施するため。

会議開催日・会議記録等

【第3期】

第1回 平成30年6月18日

第2回 平成30年10月18日

第3回 平成31年1月21日

第4回 平成31年3月14日

第5回 令和元年7月22日

第6回 令和元年10月30日

第7回 令和2年2月26日

 

【第4期】

第1回 令和3年1月22日(書面開催)

第2回 令和4年1月28日(書面開催)

 

【第5期】

第1回 令和4年8月2日

第2回 令和5年3月22日

第3回 令和5年8月3日

第4回 令和6年3月27日

所属名、担当者名

学校支援課 岸本、髙井

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 支援部学校支援課です。