ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > センターが提供する情報 > 神奈川県水産技術センター お魚カレンダー

更新日:2019年12月3日

ここから本文です。

神奈川県水産技術センター お魚カレンダー

魚に関する情報、「おさかな情報」、図鑑、読み物集、旬のカレンダーなど

神奈川の旬のさかなカレンダー

ここでの「魚の旬」とはおいしく食べられる時期を指しています。

漁獲量の多い時期や全国ベースの旬と違う部分もあります。

「初ガツオより戻りガツオ」や「アイナメは東北で夏だが相模湾では冬」とか…

これを参考に自分のオリジナル旬魚カレンダーを作ってください。

各季節をクリックしてください。その季節の旬の魚介類が表示されます。

秋のカレンダー/冬のカレンダー春のカレンダー夏のカレンダー

季節と月
魚介類の名前 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
イナダ                        
ウルメイワシ                        
カタクチイワシ                        
カツオ       戻りガツオは脂がのっている          
クロダイ                        
サバ 松輪のサバが有名     三崎の「寒サバ」          
マハゼ                        
イイダコ       東京湾が特に有名            
イボダイ                        
メジ※                        
キメジ                        
マメジ                        
イセエビ                   産卵のため禁漁  

※「メジ」とはマグロの子。メジ(メバチマグロ)、キメジ(キハダマグロ)、マメジ(クロマグロ)のこと。

旬(おいしく食べられる時期)
漁獲量の多い時期
禁漁期
  …旬   …漁獲量の多い時期   …禁漁期

母なる海「相模湾」

相模湾は、湾口が外洋に広く開き水深が深い開放型の海です。この海には多種多様な生物が生きています。特に、この相模湾は我が国でも有数な海洋生物の宝庫として知られ、魚類1300種、カニ類350種、貝類1100余種が生息しています。

相模湾を含む本県沿岸域で年間2万トン近い魚介類、海藻類などが水揚げされ、日々の食卓を支えています。

また、海水浴、ヨット、釣などのレジャーの場として親しむなど、この母なる海から昔も今も私たちは大きな恵みを受けてきました。


このページの所管所属は 水産技術センターです。