ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 企業支援・補助・融資 > さがみロボット産業特区 > ロボット体験施設
更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
「さがみロボット産業特区」のロボット体験施設についてご紹介します。
「ロボット体験施設」は、ロボット開発企業の協力のもと、普段の生活空間に近い形でロボットのある暮らしを体験し、身近に感じていただくためのショールームです。どうぞお気軽にお越しください。
住所 |
藤沢市辻堂神台2-2-1アイクロス湘南3階 ロボテラス |
地図 |
ロボテラスのHPからご覧ください。 |
アクセス |
JR東海道本線 辻堂駅北口より徒歩4分 |
定休日 |
日曜・月曜・祝日・年末年始 休館日確認:ロボテラスカレンダー |
営業時間 |
10時から17時 |
主な展示ロボット |
LOVOT(らぼっと)、甘噛みハムハム、PALRO(ギフトパッケージ)、unibo、リショーネPlus、オムニボット、コミュニケーションロボットATOM、スマートホームディスプレイ、スマート家電等 約100種類 |
お知らせ |
団体利用がある時間はご利用いただけない場合もあります。ご来場前に、ロボテラスカレンダーをご確認ください。 |
企業のショールームや既にロボットを活用している福祉施設などのうち、一般の方向けに、お持ちのロボットを公開していただける施設を「ロボット体験認定ルーム」として認定しています。
藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南4階 |
0466-30-2360 |
【設置ロボット】装着型サイボーグHAL 【公開期間】月曜日から金曜日 【休館日】日曜日及び祝祭日、年末年始 |
ロボテラス |
藤沢市辻堂神台2-2-1 |
0466-52-5622 |
【設置ロボット】LOVOT(らぼっと)、甘噛みハムハム、PALRO(ギフトパッケージ)、unibo、リショーネPlus、オムニボット、コミュニケーションロボットATOM、スマートホームディスプレイ、スマート家電等 約100種類 [一般見学] [団体見学] |
横浜市西区みなとみらい2-2-1-1 |
0120-43-1010 |
【設置ロボット】ベッドサイド水洗トイレ 【公開期間】常時 |
|
厚木市妻田西1-19-22 |
046-204-9343 |
【設置ロボット】パワーアシストハンド及びレッグ 【公開期間】常時 |
(注)年末年始は休館となる場合がありますので、必ず事前にお問い合わせください。
県民の皆さんがロボットを体験できる、または見ることができる施設を随時募集しています。一般に公開していない施設であっても、限定的な公開にご協力いただける場合はご応募可能です。認定後は、「認定証」をお渡しするとともに県のホームページで公開しPRさせていただきます。
海老名駐在事務所(さがみロボット産業特区推進センター)
電話 046-236-1577
ファクシミリ 046-236-1519
このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。